★木版画【橋本興家オリジナル名作版画「城」】講談社 300部限定 限定300部の内120号 昭和53年12月8日 発行 定価14万8千円 木版画6種★
”城の版画家” として知られる橋本興家の特別に発行された
豪華函入りの【橋本興家オリジナル名作版画「城」】です。
講談社では1978年に【橋本興家< 日本の城 全版画集 >】を出版しました。
本オリジナル作品は、これを記念して銀座ミキモトホールにて画集刊行記念展を開催し、
好評を博した作品から作製されたものです。
・・・・解説・栞より・・・・
橋本興家の 《城》 について
このオリジナル作品は、「橋本興家といえば城」といわれるほど有名な、しかも数多い城の作品の中から、
特に名作として定評があり、家庭で楽しめる大きさの作品を選んで、講談社版として300部を限定発行
したものであります。作品の制作年は解説の末尾に明記してありますが、版の制作当時は、A.Pを含めて
30部以内を作ったに過ぎず、現在は何れも絶版になっております。今回、橋本興家先生の特別な御厚意
により、講談社版が誕生いたしました。どうぞ家宝として末永く御愛蔵、御鑑賞下さい。
・春姫路城(1941年作) 画寸(27.5×22cm) ・夏千代田城(1944年作) 画寸(28.5×22cm)
・月松本城(1944年作) 画寸(28.5×22.5cm) ・照明熊本城(1962年作) 画寸(27.5×21.5cm)
・朝の丸亀城(1962年作) 画寸(21×27.5cm) ・高松城着見櫓(1962年作) 画寸(21×27.5cm)
すべて エディションナンバー(120/300) 直筆サイン・タイトル書き入れあり
300部限定 限定300部の内第120号
昭和53年12月8日 発行 発行所 講談社 定価 14万8千円
版画は函内のそれぞれ表題入りタトウ(二つ折り厚紙台紙)に入っています。
木製額、マットが付いていますので即、額装して鑑賞いただけます。
< セット内容及びサイズ >
・ 版画 6部 (表題付き二つ折り厚紙台紙入り)
・ 函 サイズ :約 50cm × 45cm ×4.5cm
・ 解説・栞(二つ折り) 1枚
・ マット (函内2枚+額内1枚) 計3枚
・ 木製額(アクリル面 マット1枚付) サイズ :約 50cm × 44cm × 2cm
(素人採寸ですので僅かな誤差はお許し下さい。)
美しい独特の威容、景観を呈する日本の城を愛するファンは、欧米、諸外国にも近年大変増えています。
これに呼応するように”城の版画家” として知られる橋本興家の「城」版画も注目され、人気が高まっています。
作品は海外にも多数収蔵されており、注目度、人気は今後益々期待されるものがあり、過去の版画と同様に
海外から火が付くことも十分考えられます。
< 状態 等 コメント >
・収納保管のお品です。
・解説・栞に折り跡、小さな破れがあります。
・上記のことありますが、函入保存でほとんど使用感のない状態の良い綺麗なお品です。
・画像にあるものがすべてです。
・丁寧に梱包しお届けします。
気の付いたことは記したつもりですが、画像も参考にご判断下さい。
また、収納保管のお品であることを、ご理解いただき、
ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
神経質な方、何か気になる方はお控えをお願い致します。
●宅急便120サイズの発送となります。 梱包はリサイクル材を使用させていただきます。
お支払いは落札金額+送料になります。
レアなものいろいろ出品しておりますので、
お時間のある折、当方の出品欄どうぞご覧ください。