
こちらは、タイ北部チェンマイの名刹 Wat Suan Dok(ワット・スアンドーク) にて、
高僧 アーチャン・ウィチャイ(Archan Wichai) 師が満月の夜に加持祈祷を行った、
特別な守護・繁栄プラクルアン(仏教護符)です。
黒色の精霊像と、下部に封印されたナーガ(蛇神)モチーフが融合したこの護符は、
「闇の中の光」「静かなる守護」の象徴とされ、
強力な護身・金運・悪念退散の効果を宿しています。
祈祷時に使用された聖油(ナムマンプット)は、
アーチャン・ウィチャイ師自らが調合したもので、
聖なるハーブ・蜜蝋・金箔を混ぜ合わせた神聖なエッセンス。
仕様
寺院:Wat Suan Dok(チェンマイ旧市街)
加持僧:アーチャン・ウィチャイ(Archan Wichai)
種類:プライ・ガイトーン系守護プラクルアン
素材:黒樹脂像/聖油封入/ナーガ造形台座
サイズ:約6.0 × 5.0 cm
状態:加持済・未使用(液体内に微細な気泡あり)
付属品:なし(護符本体のみ)
効果・象徴
強力な護身・霊障除け
事業繁栄・商売運上昇
金運・財運の活性化
精神の安定・洞察力向上
悪意・嫉妬からの守護
特に危険を伴う職業や夜間の活動をされる方、
または「霊的に敏感な方」におすすめです。
ストーリー
Wat Suan Dok(ワット・スアンドーク)は、
14世紀にチェンマイ王室のために建立された古刹で、
数々の高僧を輩出してきた北部タイ仏教の中心寺院。
アーチャン・ウィチャイ師は、同寺の修行僧の中でも
「闇の浄化と守護の法」で知られる祈祷僧。
満月の夜、108のマントラを唱えながらこの護符に霊験を宿しました。
封入された聖油は「心身の清め」と「繁栄の循環」を司るもので、
所有者の周囲を清らかに保ち、
チャンスや良縁を自然と引き寄せる“静かな磁場”を形成します。
おすすめポイント
実在寺院「Wat Suan Dok」祈祷の由緒ある護符
精霊像+ナーガの複合デザインによる強力な守護波動
金運・事業運・安全祈願の総合効果
スピリチュアルアクセサリーとしても美しい造形
一点物のエネルギーアイテム(同一品は存在しません)
コメント
黒い精霊像が、白濁の聖油の中で静かに佇む――
それはまるで“闇の守護”そのもの。
アーチャン・ウィチャイ師が唱えた108の真言が、
持つ者の背後に「目に見えぬ守護の壁」を築くといわれています。
悪意を遠ざけ、危険を避け、チャンスを掴む。
この護符はあなたの「静かな盾」となるでしょう。