すっかり涼しい季節になりましたね!
今年も例年以上の猛暑でしたが、無花果の木はなかなか実が熟さず、8月後半になってようやく真っ赤に熟した実が収穫出来るようになりました。
以前は、6月ぐらいから実が生ってましたが、4年前(2021年11月)の倒木から復活以来、年々収穫期がずれているようです。
そのため、この季節になっても、夏ほどではありませんが、ある程度の数は収穫出来ます。
この季節は、夏場に比べやや皮が厚く、若干酸味が増したさっぱりとした秋味になってます。
都心のアスファルトジャングルで秋のやわらかな光をサンサンと浴び、化学肥料は一切使わず、雨水を除けば米のとぎ汁や麺の茹で汁(冷ました物)を肥料にノビノビ育った大きな無花果の木から収穫した適度に熟したイチジクの実を丁寧に皮を剥き、果実部分のみを弱火で1週間(1日20分程度)じっくり煮詰めた希少なジャムです。
程好い甘みと絶妙な酸味につぶつぶの食感は、他のイチゴやブルーベリー等のジャムとは一味違った美味しさ!
パンは勿論、ヨーグルトやアイスクリーム、かき氷、スムージー、クレープ、ケーキ、シリアルの他、カレーの隠し味(チャツネ代わり!)に入れると欧風カレーのような美味しさを味わえます。
お得な赤蓋中瓶(300g)の2個セット!!
99%以上、まるごと“イチジクの果実”のみで作った本物志向のジャムです!!
(果実のコクと甘みを増し、殺菌作用を高めるため少量の酢を入れてますが、酸味は殆ど変わらず、保存期間が大幅に延びました。)
収穫期:2025年10月8日~
原材料:無花果の果実・食酢(5ml(5g)小さじ1程度)
内容量:300g(瓶重量:225g)総重量:525g×2個
容器寸法:(高さ:8.5cm 直径:6.5cm)
容器材質:ガラス瓶・スチール(蓋)
保管方法:未開封で常温(涼しい場所で!)で6ヶ月、冷蔵で1年、開封後は要冷蔵で2ヶ月前後。
防腐剤、添加物等(砂糖・水あめ・増粘剤・ゲル化剤・ペクチン他)は一切入ってませんので、開封後はなるべくお早めに御召し上がり下さい。
※御落札の前に
容器のジャムと果実の写真は色合い等、実際の色と若干違うように感じる場合がございます。
御支払いは御落札後、!かんたん決済にて、御落札金額を御決済下さい。
御決済を確認次第、本商品を梱包のうえ、発送致します。
【御注意】
御落札後、決済せず、メッセージもない場合、落札者削除の期限(オークション終了から14日以内)の2日前に落札者を削除し、ブラックリスト登録、悪い評価が付きますので、御承知おき下さい。