Lenovoの11.6インチChromebookです。
メモリー4GB・eMMC32GB・2022年7月製造のモデルです。
Celeron N4500(第10世代)搭載だけあって起動も早くあまりストレスなく動作します。
ディスプレイとキーボードは分離できませんが、ディスプレイ部が360度開きタブレット風の使い方も可能です。
タッチ対応なので、操作感は大きなAndroidスマホといった感じです。
薄いので持ち運びも楽ですが、屋外への持ち出しはありません。
使用頻度は少なく目立つきず汚れはありません。(写真でご確認ください)
今のところ、バッテリーも含め機能の問題もありません。
写真は稼働時のものです。出品に合わせ初期化(ファクトリーリセット)済です。
出品物は、本体・専用アダプター・元箱・マニュアルメディア(LenovoからDLしたもの)です。
注:充電端子はType-C形状ですが、電源は15V/3A(銘板記載)で専用アダプターが必要です
このType-Cは充電だけでなく、通常のUSB3.0/DisplayPortとしても機能します
マニュアルをCD化しましたがCDドライブをお持ちとは限らないので、マニュアルを記録したmicroSDも添付します。
Chromeはアプリ不要でPDFを見ることができるようなので、他の機器なしに本機だけで閲覧が可能(なはず)です。
Lenovoサイトで仕様を見つけられず、主な仕様を記します。
シリーズLenovo Ideapad flex 3 chromebook(11IJL6) Type 82N3
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm:285.5×18.45×205.2mm
本体重量:1.25kg(バッテリー・パックを含む)
モニタサイズ:11.6型
モニター解像度:1366×768ドット
OS:Chrome OS
CPU:インテル Celeron プロセッサー N4500(第10世代CPU)
動作周波数:1.10GHz(インテル バースト・テクノロジー対応、バースト周波数:2.80GHz)
コア数:2
メモリ:4GB(最大搭載量4GB)
Officeソフト:無し
カメラ:HD 720p プライバシーシャッター付き
インターフェイス:
USBポート:USB3.0x2 / USB3.0 Type-Cx1(PD対応、DisplayPort出力機能付き)
ディスプレイ関連ポート:HDMIx1
オーディオ関連ポート:マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャックx1
メモリカードスロット:microSDメディアカードリーダーx1
BluetoothBluetooth:v5.1
無線LAN:ac/n/a/g/b