
[商品詳細]
「盛期鍋島 牡丹花文向付」です。
参考として、創樹社美術出版刊行の「鍋島 向付と小品」(服部俊一著)の「43-牡丹花文向付」の画像(p49)を掲載いたします。
番号「43」は、盛期鍋島(延宝期1673年~元文1736年まで)に属するものとされています。(※この掲載ページp49のカラーコピーをお付けいたします)
1736年以後が「後期鍋島」となり、
本商品は1730年頃の「盛期藍鍋島向付」となります。が、残念なことに、わかりにくいですが、4cmほどのニュウが一本入っています。
それでも貴重な盛期鍋島で、この向付にぴったりの良い箱に入っています。
寸法は、口径約10.9cm×高さ約6.3cm。
状態は、ニュウ一本あり。
どうか、ご入札よろしくお願いいたします。
[注意点]
[ 落札後は一日以内に落札者情報を送信してくださるようお願いします。
そして、かんたん決済は一週間以内でお願いします。
商品発送は、郵パック着払いでお願いいたします(着払い料金は全国一律ではなく、郵
パックの規定に従った料金となります)。
また商品到着の際は必ず「受け取り連絡」をお願いします。]
[新規IDや評価の極端に悪いIDの方は、キャンセル防止のため
、
削除せざるをえませんので、ご承知おきくださるようお願いいたします。]
[※落札後の商品発送後の「評価」では、評価辞退を希望される方もいらっしゃるので、
落札者さまからの評価があった場合だけ、返す形で「評価」を送らせていただきますのでよろしくお願いします。]
※以下の写真は、冒頭の10枚写真に付け加える写真となります。

創樹社美術出版「鍋島向付と小品」(服部俊一著)掲載

ここのカラーコピーを本商品に付けて送ります。

「43」の番号の向付になります。


年代解説の箇所、盛期作品の年代定義がされています。

本商品が入っている箱です。