
車名:ヤマハ TTR125LW 書類付き
【車両状態】
以下の部品を新品に交換済みです。
* クラッチケーブル(純正)
* クラッチディスク(KIWAMI)
* フリクションディスク(KIWAMI)
* エンジンオイル
* エアクリーナーエレメントASSY
(ボックス内一式)
* エアインシュレーター
また、キャブレターは分解洗浄済みで、エンジンの吹け上がりも良好です。
★Ko Racing強化クラッチキット装着済みです!!
新品3万円超の高級クラッチキットです。
クラッチディスクを注文した後、組付け時に気が付きました。
純正5枚のフリクションディスクが6枚へ強化されています。クラッチプレートも4枚から5枚へ変更されます。
そのため、各1枚ずつは基準値内の部品を清掃後再使用しております。
気になる方は、残り1枚ずつ交換して下さいm(_ _)m
ケーブルも新品ですので、クラッチレバーの硬さも全然気になりません!!操作性良好です(^^)
★ガスダンパー別体タンク付きリアサス装着済みです!!
(TTR125LWE用)
★エンジンアンダーガード装着済みです!!
★アルミスイングアームです!!
●気温の変化によるキャブレターのセッティング等は、落札者様ご自身で調整をお願いいたします。
●また、安全のため、走行前の点検整備は必ず落札者様ご自身で行っていただくようお願いいたします。
●当方の行った整備が引き渡し後も保証される訳では御座いません。
見落としている故障等あるかもしれません。
整備知識のある方のみご入札をお願い致します。
●車両運搬時の振動等で、キャブレータのニードルバルブの当たりが変わりオーバフローする場合があります。
車両到着後は、必ず一回り点検整備を実施して下さい。
●現在、冷間時はチョークを引きキック数発でエンジン始動します。
●持病でもある、右フットペグ部のフレームクラックは修理済みです。肉盛り済みで対策してあります。
※自家溶接ですので、綺麗ではありません※
※気になる場合は手直しして下さい※
●走る、曲がる、止まる異常なく走行できます。
私有地内走行にて確認済みです。
※長時間の運転等はおこなっておりません。
【書類詳細】
★124cc原動機付自転車にて新規登録、廃車を行なっておりますので、廃車証明書(譲渡証明付き)をお渡し致します。
★車種も【ヤマハ】で登録してありますので、問題なく登録できます。
※普通の原付スクーターと同様に役所で登録できます(^^)
★★★書類起こしが出来ない市区町村もありますのでオススメです!
実際、当方も市役所で質問攻めを受け、初期登録は大変苦労しました(T_T)
★★★登録後、公道走行する場合は、必ず保安基準に適合する改造を施して下さい。
(登録情報)
車名:ヤマハ
総排気量:124cc
種別:原付第2種の甲
車台番号:CE07Y-0048●●
【出品理由】
妻が乗る予定で購入し、整備を進めてまいりましたが、この度家族が増えたため、乗る機会がなくなってしまいました。
バリバリ乗る予定で仕上げている所でしたので、泣く泣くの出品です(T_T)
大切に乗っていただける方にお譲りできれば幸いです。
購入金額以上で売れないと妻に殺されます(涙)
是非、ご入札宜しくお願いします((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
その他:
写真にて車両の状態をご確認ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
注意事項:
* 中古車ですので、経年による傷や汚れ、サビなどはございます。
* 現状販売となりますので、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
* 陸送の手配は落札者様ご自身でお願いいたします。
デポ持ち込みは対応しておりません。
ドアtoドア、又は直接引き取りにてお願い致します。
*引取りは当方指定のコンビニ等にてお願い致します。
(三重県四日市市水沢町付近)
*オフロードを始めたい方、セカンドバイクをお探しの方、この機会にぜひご検討ください。
*システム上、送料0円と表示されますが、送料は落札者様負担となります。
【お取引について】
● 落札後、24時間以内にご連絡、3日以内にご入金をお願い致します。
連絡、ご入金無き場合は落札者都合にて取り消します。
同時に、いたずら入札と判断し、金3万円を申し受けます。
●評価0の方、総合評価が−の方、当方が不適当と判断した方は入札を取り消します。
予め、ご了承下さい。
●外国人の方は、N2レベル以上の方のみご入札をお願いいたします。
長文になりましたが、ご検討のほどよろしくお願い致します。
ー検索タグー
モトクロス エンデューロ TTR YZ ttr yz 80 85 125 250 ヤマハ YAMAHA ミニモト ダートラ トライアル jncc jec cgc
(2025年 6月 21日 16時 35分 追加)圧縮前の高画質写真と、動画アルバムを作成しました。
是非、ご確認下さい(^^)
https://photos.app.goo.gl/ya8Eiiwmi5hkz23h7
(2025年 6月 27日 22時 17分 追加)★★★お宝の可能性有リマス★★★
ご質問にありました、年式について色々と調べておりました所、発電機能がある可能性が出てきました。
ジェネレータから出ていると思われるハーネスに、空きポートの3pinカプラーを発見しました。
レギュレーター電源用ハーネスの可能性が有ります。
写真を追加いたしましたので、是非ご確認下さい(^^)
もし、電源用でしたら、公道化が結構簡単にできそうです(^^)
※※あくまでも、可能性があるだけです。必ずご自身でご確認下さい!!※※
(2025年 6月 27日 23時 05分 追加)上記のジェネレータの件、個人的に調べてみました所、XTZ125用のジェネレータの可能性が非常に高い事が分かりました。
発電動作の保証はございませんので、使えればラッキー程度でお願いしますm(_ _)m
益々、売りたく無くなりました(笑)
皆様のご健闘、心よりお祈り申しあげますm(_ _)m