
新世代のDJシステム、SCRATCH LIVEを完全網羅!
パソコンに入った音楽データを、ターンテーブルを使いアナログ感覚で操作できるSCRATCH LIVE。現在、ヒップホップDJを中心に急速に広まっているこの画期的なシステムのすべてを、完全に網羅した一冊が登場します! 基本的な使い方や設定方法、テクニックなどはもちろんのこと、プロDJが教える使いこなし術といった実践的な内容も多数紹介。これからSCRATCH LIVEを始めてみようと思っている人や、すでに使いこなしている人にとっても価値のあるコンテンツが詰まった、文字通り“パーフェクト”なガイド・ブックです。
パソコンに入った音楽データを、ターンテーブルを使いアナログ感覚で操作できるSCRATCH LIVE。現在、ヒップホップDJを中心に急速に広まっているこの画期的なシステムのすべてを、完全に網羅した一冊が登場します!
基本的な使い方や設定方法、テクニックなどはもちろんのこと、プロDJが教える使いこなし術といった実践的な内容も多数紹介。
これからSCRATCH LIVEを始めてみようと思っている人や、すでに使いこなしている人にとっても価値のあるコンテンツが詰まった、文字通り“パーフェクト”なガイド・ブックです。
【CONTENTS】
■はじめに
■QUICK START クイック・スタート
◎01 Scratch LiveでのDJに必要な機材
◎02 Scratch Liveパッケージの中身を確認
◎03 ソフトのインストール(Mac編)
◎04 ソフトのインストール(Windows編)
◎05 オフィシャル・サイトから最新版をダウンロードする
◎06 機材の接続
◎07 Scratch Liveに曲データを読み込ませる
◎08 バーチャル・デッキに曲データをアサインして動かしてみる
◎09 プレイ開始!(カット・イン/アウト編)
◎10 プレイ開始!(フェード・イン/アウト編)
■INTERVIEW
◎木村コウ ◎DJ HASEBE
◎<COLUMN>曲データを購入できるサイト
■PART 1 Scratch Liveを使うための基礎知識
◎01 Scratch Liveの仕組み
◎02 Scratch Liveのメリットとデメリット
◎03 曲データの実態に迫る
◎04 CDから曲データを作成する
■PART 2 Scratch Liveの機能
◎01 [setup]信号の読み取りを最適化する
◎02 [setup]ハードやソフトの詳細設定
◎03 曲データの読み込み
◎04 曲データの分析
◎05 曲データの管理
◎06 曲データをバーチャル・デッキに読み込ませる
◎07 3タイプのバーチャル・デッキと各種スイッチ
◎08 ディスプレイ
◎09 キュー・ポイント
◎10 ループ
◎11 サンプル・プレイヤー
◎12 MIDIコントロール
◎13 レコーディング
◎<COLUMN>「ライブフィード」機能とは?
■PART 3 実践的な活用法
◎01 曲データを使いやすく管理する
◎02 クレート作りのツボ
◎03 キュー・ポイントの使いこなし
◎04 ループを使ってミックスしやすくする
◎05 スタッター
◎06 サンプル・プレイヤーの活用法
◎07 ターンテーブル1台でプレイする方法
◎08 クラブでのDJ交代方法
◎09 プロDJの使いこなしに迫る feat. DJ HAL
■PART 4 さらにScratch Liveを知る
◎01 開発者インタビュー
◎02 ユーザー登録しフォーラムへ参加
◎03 トラブル・シューティング
◎04 破損ファイルのエラー・メッセージと説明
◎05 キーボード・ショートカット一覧
◎<COLUMN>Scratch Live以外のDJソフト
当方タバコも吸いませんし、ペットも飼育しておりません。
丁寧に梱包し迅速に配送致します。