輸入盤14枚組未開封です。
CD1
J.S.バッハ 前奏曲 ト短調
グリュック 「オルフェウスとエウリディーチェ」バレエ音楽~「精霊の踊り」(編曲:ガンバーティ)
サン・サーンス グルックの「アルチェステ」のエール・ド・バレエによるカプリス ト長調
ブラームス 間奏曲 変ロ短調,op.117-2 カプリッチョ ニ短調,op.76 ワルツ 変イ長調,op.39-15
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 ト長調,op,58* トルコ行進曲(編曲:アントン・ルビンシテイン)
録音:1950年代 ウィーン交響楽団(*) オットー・クレンペラー(指揮)(*)
CD2
シューマン 幻想小曲集,op.12 ピアノ協奏曲 イ短調,op.54*
録音:1950年代 ウィーン交響楽団(*) オットー・クレンペラー(指揮)(*)
CD3
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調,op.73「皇帝」 *
モーツァルト ソナタ第11番 イ長調,K.331 ピアノ・ソナタ第5番 ト長調,K.283
録音:1950年代 バンベルグ交響楽団(*) ペルレア(指揮)(*)
CD4
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調,K271「ジュノーム」* ピアノ協奏曲第20番 ニ短調,K466* ・ソナタ第15番 ハ長調,K.545
録音:1950年代 ウィーン交響楽団(*) スワロフスキー(指揮)(*)
CD5
ファリャ スペインの庭の夜
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調
録音:1950年代 ウィーン交響楽団 ハンス・スワロフスキー(指揮)
CD6
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調,op.11* ピアノ協奏曲第2番 へ短調,op.21**
録音:1950年代 バンベルグ交響楽団(*),ウィーン交響楽団(**) イオネル・ペルレア(*),オットー・クレンペラー(**) (指揮)
CD7
ショパン 夜想曲集 3つの新しい練習曲
録音:1950年代
CD8
ショパン 夜想曲集 子守歌 変ニ長調,op.57 即興曲 嬰ヘ長調,op.36 ソナタ第2番 変ロ短調, Op.35
録音:1950年代
CD9
ショパン 練習曲集,Op.10 練習曲集,Op.25 スケルツォ第1番 ロ短調,op.20 第3番 ハ短調,op.39
録音:1950年代
CD10
ショパン 14のワルツ ソナタ第3番 ロ短調, Op.58
録音:1950年代
CD11
シューマン
子供の情景,op.15 パピヨン,op.2 謝肉祭,op.9 交響的練習曲,op.13
録音:1950年代
CD12
シューマン ピアノ協奏曲 イ短調,op.54*
ショパン ピアノ協奏曲第2番 へ短調,op.21(管弦楽編曲:ジョージ・セル)**
リスト ハンガリー狂詩曲第10番*** 録音:1957年12月1日(*),1951年1月7日(**), 1962年頃(***)
カーネギー・ホール,ライヴ(協奏曲) ニューヨーク・フィル(協奏曲) アンドレ・クリュイタンス(*),ジョージ・セル(**)(指揮)
CD13
ゴットシャルク: ブラジル国歌による勝利の大幻想曲 (1923年版) メンデルスゾーン:無言歌「春の歌」 リスト:こびとの踊り :森のささやき マクダウェル:魔女の踊りイシドール・フィリップ:鬼火 レヴィ:タンゴ・ブラジレイロ アルベニス/ゴドフスキー:タンゴ ニ長調, シュトラウス/ゴドフスキー:セレナード ヴィラ=ロボス:オ・ポリシネロイベール:小さな白いロバグリュック/フリードマン:精霊の踊り /ブラームス:ガヴォット ベートーヴェン/ルビンシテイン:トルコ行進曲 ルビンシテイン:夜想曲ト長調,モシュコフスキ:ギター op.45-2 女道化師, パデレフスキ:夜想曲変ロ長調, ショパン:マズルカニ長調, ゴットシャルク:ブラジル国歌による勝利の大幻想曲 録音:1923年6月12日(1,5,12,15&17),1920年4月9日(2,13,14,16&19),1923年6月11日(3-4),1919年6月27日(6),1920年4月1日(7),1927年4月8日(8-11&20),1920年4月3日(18) カムデン,ニュージャージー
CD14
グリュック/サン=サーンス:「アルチェステ」のバレエ音楽による奇想曲「ギア・プラチコ」より ブラジルの子供たちのための歌 3つの星「赤ちゃんの一族第1集」より ピント:子供の情景 グアルニエリ:トッカータ アルベニス:エボカシオン トリアーナ
イシドール・フィリップ:鬼火 op.24-3 モンポウ:庭の乙女たち スカルラッティ:ソナタト短調, Kk450(L338) ト長調, Kk125(L487)
クープラン:優しいナネット ダカン:つばめ J.S.バッハ:トッカータニ長調, BWV912 モーツァルト:ロンドイ短調, K511ショパン:バラード第3番
録音:1947年1月3日(1&25),1946年11月22日(2-13,17-21&33),1940年3月29日(14-16&27-30), 1947年2月20日(22&26),1941年2月6日(23-24),1946年11月21日(31),1941年7月2日(32)ニューヨーク
ギオマール・ノヴァエス(ピアノ)