
●家づくりの発想術
自分らしい暮らしの実現に向け、家づくりの出発点としたことは?
家具の似合う家を作りたい、サステナブルな家が欲しい、
はたまた、予算100万円でリノベしたい・・・・・。
そんな願いを、どんな発想で実現させたかを徹底取材。
●部屋を差別化する、さまざまな国籍の緑
植物と建築が絡まり合う、ユニークな賃貸の集合住宅。
部屋選びに、自分だけの庭と風景を選ぶ楽しさが加わった。
●大きななせん階段が外と生活をつなぐ
人を招く機会が多い社交的なオーナー夫妻。玄関から屋上へ続くらせん階段で、公と私が同居する住まいに。
●心地よいベッドルームのつくり方
ベッドルームは今や眠るためだけの場所にあらず。仕事をしたり、家族と集ってくつろいだり。
居心地が良すぎて、外出をためらうほど秀逸な寝室のある住まいと、
スタイリッシュなベッドルームを作る最旬アイテム&アイデアをご紹介。
●普遍的な美しさが潜むイタリアのデザイン
建築、家具、照明、自動車といったさまざまなジャンルのもとにイタリアのブランドが
世に送り出す艶やかなプロダクトたち。本特集では「イタリア人クリエーターの愛用品」
「ピニンファリーナ」「最新家具デザイン」という3つのキーワードからその魅力を考察。
時間や距離を超えて世界中で愛されるイタリアデザインに備わるDNAの本質に迫る。
●自転車はいま、こんなにもクールだ!
サステナブルな社会を築くひとつのソリューションとして、自転車にスポットライトが当てられている時代。
都市交通をはじめ、暮らしの中核を支える存在として自転車は私たちをどのような未来へと導くのだろうか。
最新事例とデザインストーリーからその可能性を探る。
出版社 : ハースト婦人画報社
発売日 : 2019/9/6
言語 : 日本語