南淡路産の玉ねぎです。
淡路の玉ねぎは、柔らかく、辛みが少ないため、生食で食べて頂いてもまず、胃がやけることがありません。
暑い時期ですと、スライスした玉ねぎを10分から15分ほど空気にさらし、冷しゃぶのお肉とともに食べたり、鰹のたたきのおともにしたり、ポテトサラダに入れて食感を楽しんだりして欲しいです。
みじん切りやスライスした玉ねぎを薬味ネギの代わりにそうめんのつゆに入れて食べるのもシャキシャキとした食感が加わっておいしいですよ。
寒い時期になってくると玉ねぎの味も濃く感じ、肉厚なので、カレーやシチュー、グラタンなど厚切りにしてたっぷり贅沢に使用して頂けば具としての存在感があり、味にも甘みも加わるので、一日置かなくてもその日からとろみがあって美味しいです。
様々な炒め物にも合いますし、『万能』だと思います。
お味噌汁をはじめとする様々なスープに入れても美味しく、スープですと栄養分を逃すことなく、すべて摂取出来るので、毎日スープを取り入れて欲しいです。
※ 生食が一番栄養が取れるそうですが・・・
玉ねぎに含まれる『アリシン』には、強い抗菌作用(風邪や食中毒予防)、体温を高める作用があり、血栓予防、免疫力アップに繋がると言われています。
また、動脈硬化予防も期待されています。
『硫化アリル』には、血中コレステロール値の正常化やインスリン分泌の促進、免疫機能の向上、抗ガン作用に役立つと言われています。
他にも、玉ねぎに含まれる栄養素には、ダイエット効果・疲労回復・紫外線からお肌を守る美肌効果・抗アレルギー効果・ストレス解消効果もあると言われています。
みんなで玉ねぎを食べて、毎日を元気に過ごしませんか?!
サイズはミックスです。
約5kg入っています。
甘く・柔らかいので是非、離乳食のお子様にも食べさせてあげて欲しいです。
箱に詰めているので、運びやすくお土産(手土産)・お中元やお歳暮などにもお勧めです!
是非一度、お試しください。
※ 4枚目の写真は、新たまねぎの物です(6月現在は中手になります)