![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0512/user/5a8813594b352bc6cdedb3d3cd28cb2984f56dc7d4d1ee939853833e8ea49eba/i-img857x599-17337359861954smcuns121798.jpg)
フォトボルと低オン抵抗のMOSFETを使ったSPプロテクト用の半導体リレーのパーツセットです。
一般的なアンプではSPプロテクトには電磁リレーが使われていますが、
この場合長時間使っていますと接点が硫黄酸化物との反応で硫化物に化学変化を起こし、
接触抵抗が増えたり接点にカドミウムが使われている場合にCdsという半導体になり、
歪の増加や音が小さい出ない等の悪い影響を与えます。
*
アキュフェーズのアンプにもこの方式が使われている、
実績の有るメンテナンスフリーが期待出来る物です。
*
このパーツセットでFETリレーを構成すれば、
この問題から逃れられます。
このリレーの導通時の抵抗値は写真の様に、
1A時大体10mVです。
ゲートドライバーの一次側のLEDに20mA流すだけで、
2個のFETをオンオフ出来ます。
*
ゲートドライバーを5個
上記ドライバー(SOP4P)を固定する部品を5個
MOS FETを10個
これでステレオ2台分構成出来ます。
(このFETに付いているソース抵抗は取り外して下さい。)
1セットはスペアーです。
*
以上のセットになります。
現行リレーのコイルの部分にこのドライバーのLEDに、
RL2個分と20mA流れる様に適当な抵抗をシリーズに入れて下さい。
*
回路図は以下のWEBを参考にして下さい。
https://nw-electric.way-nifty.com/blog/files/prt02_a.pdf
ゲートドライバー APV1121S のデーターは
https://www.tme.com/Document/3a51afcec70d875dd4a47749bebcb7b5/APV1121SJ.pdf
*
レターパックライト(430円)で良ければ送料は当方で負担します。
*
アセッンブリーしてあるMOSFET(多分通電していない物)以外は全て新品ですので、
ノークレームノーリターンでお願いします。
このFETは富士電機製 2SK3271-01 で定格は60V100A155W6.5mΩ
です。
フォトボルはパナソニックのAPV1121S SOP4P
で特別な電源が無くても2次側に接続されたFETをオンオフ出来る優れ物です。
普通は別に絶縁された10V程度が必要で、
このフォトボルの場合はFETの入力抵抗が極めて高い事を利用して、
1次側の発光ダイオードで絶縁された2次側のフォトダイオードに、
極めて電流は小さいが電圧を発生させ、
これを何段も直列に積み上げて9V近くを発生させ2次側のFETをオンさせます。
*
メーカー指定は1次側のLEDに流す電流は経年劣化を考えて20mAを推奨していますが、
当方の実測では
1次側LED 1mA で 9.7mV 通過電流1A時
3mA 9.3mV
5mA 9.2mV
10mA 9.1mV
15mA 9.0mV
20mA 9.0mV
の結果でした。
これらは外気温度に左右されますので、
参考程度にして下さい。
*
必要でしたらこちらでSOP4Pのフォトボルを基板に半田付けしてお送りします。
落札時にこの旨をご連絡下さい。