昭和39年10月10日発行 【会員頒布】 【絶版】 94頁 「少林寺流拳行館唐手・柔道 拳行館道場規則」付き(画像9)
東京新宿の道場に移転後に門下生向けに制作された解説書。
少林寺流拳行館 開祖の久高幸利自らが執筆、写真も開祖自身が演武しているものを掲載しています。
この解説書が制作された当時は入門時の購入が義務付けられていましたが、流布を懸念してすぐに取りやめになったためか、
市場ではほとんど見かけない珍しい逸品です。
全体的にヤケ、シミ、シワ、ヨレ、汚れ、折れ、破れ、剥がれ、割れ、凹み、窪み、撓み等があります。
本文は一通り目を通した中では書き込みもなく、通読するのには支障がないと思われます。
のみの出品です。Amazonで当方の画像を無断使用して販売している業者とは一切関係がありません。
発送は直接受け渡しのレターパックプラスのみです(レターパックライト及び他の発送方法には対応しません)。
海外発送は致しません。
質問からの外国語による問い合わせと、個別の直接取引きには対応致しません。
「評価」につきましては、当方から先に致しません。当方に「評価」のあった方のみこちらから「評価」を入れますので、
「評価」不要の方は相互評価なしということで、当方にも「評価」を入れないでください。
使用感がありますので、あくまでも経年の古書としてご理解の上、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
48時間以内に取引ナビ、入金等に対応できる方の入札を希望します。