
◆商品名◆
納経帳 弘法大師御誕生所 四国霊場八十八ヶ所 カバー付 法徳堂オリジナルしおり付 ミニサイズ 紺
◆商品説明◆
善通寺を打ちはじめとして参拝される方向けに作られた四国八十八ヶ所霊場用の納経帳です。
筆の滑りが良く、軽くて速乾性のある特殊和紙を使用しており墨が裏に抜けにくくなっています。
サイズ:縦20.8cm×横15.2cm×2.0cm(ビニールカバー含む)
表紙:金襴装丁(ビニールカバー付き)
納経スペース:善通寺打ちはじめ+四国88ヶ寺+高野山奥の院+空白11ページ
製造時期により綴紐の色が画像と異なります。(紺または黄色)
・四国八十八ヶ所を開いた弘法大師がご誕生された聖地とされる善通寺を打ちはじめとして参拝される方向けに作られた納経帳です。
・一般の四国八十八ヶ所用納経帳では巻頭に高野山奥之院の納経スペースがありますが、こちらの商品は巻頭に「弘法大師御誕生所」として善通寺打ちはじめ用の納経スペースがあり、八十八ヶ寺の後に高野山奥之院の納経スペースが設けられています。
・「弘法大師御誕生所」の表題が書かれた最初のページには第75番の御朱印とは違う御朱印を頂けます。
・巻頭には弘法大師を描いたイラストが描かれ、善通寺打ちはじめに続き、88ヵ寺、奥の院の納経スペース、余白ページ、巻末には住所・氏名・電話番号を記入できる奉持者欄があります。
・墨の裏移りを防ぐため和紙が袋とじになった御朱印ページの間にも紙が挟んであります。
・ビニールカバー付きで雨の日でも安心です。
【御朱印帳専用別漉き和紙使用】
筆の滑りが良く、軽くて速乾性のある特殊和紙を使用しており墨が裏に抜けにくくなっています。
・サイズ:縦20.8cm×横15.2cm×2.0cm(ビニールカバー含む)
・表紙:金襴装丁(ビニールカバー付き)
・本紙:高級和紙(茶)使用・三重折上製本
・納経スペース:善通寺打ちはじめ+四国88ヶ寺+高野山奥の院+空白11ページ
1241B00GZGBZVQ1e51
◆コメント不要
◆返品制度あり
商品に問題がある場合は5日以内にお知らせください。返品交換またはキャンセルをお受けさせていただきます。
誤って購入された場合は発送前にお知らせくださいませ。