
【品名】
ドラゴンフルーツ
◎アステカ ジェム
※ 国内の流通は皆無
※ほんのり甘くスイカとベリーを混ぜたような味
【品種名】
Aztec Gem
学名 Selenicereus hybrid
【数量】
1節
約20×3cm
【説明】
1.夜から朝にかけて咲く大きくて派手な花を咲かせ、通常、白またはクリーム色がかった黄色で、長く伸びた花びらが特徴です。花は見た目が美しいだけでなく、甘い芳しい香りがします。
2.果実は、パッションピンク、紫の果肉と赤い皮、そして目立つ緑の鱗が特徴で300から400gになります。
3.果肉はフルーティーで甘く、小さな黒い種子が点在しています。
4.果実は美味しいだけでなく、抗酸化物質、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれています。その見事な外観と独特の味は、生食や斬新な料理に最適です。
5. 成長は中程度で、自家受粉しますが、もっと果実が欲しい場合は、手で受粉させることもできます
【《オススメポイント》
◎果実の大きさは、少し小ぶりですが、果肉の甘さは、ドラゴンフルーツの中でもトップクラスで、まな食、ジュース、デザートのトッピングにも最適です。
◎かなり豊産性であり、沢山の実を収穫したいと考えている方、果実を販売したい方に最適です。
◎ドラゴンフルーツを含むサボテン類の多くは、ワシントン条約(CITES)で厳しく売買等が管理され、通常の検疫手続きだけでは、輸入することができません。出展品は、CITESの手続き(原産地証明、輸出許可証)に詳しい輸入代理業者を通じて正規に輸入したもので、国内での流通が皆無の希少な品種です。
◎実生の苗ではないので、本来の親木の特性をそのままに持つ貴重なものです。※実生苗は、多くの場合、先祖返りにより、親木の特性が保持されません。
【発送】
おてがる配送での発送を予定しています。
※キッチンペーパーで保護しますが、カビなどの発生を防止するため湿潤な環境にはしておりません。(サボテンの仲間なので、かなり長期間、このままの状態で保管できます)
【説明】
1.出展品の採取母木は、オーストラリアのナーセリーから個人輸入により入手したものです。
2.品種特定の判断に資するため、採取母木の全体の様子、今回の出展品の写真を掲載していますので参考にして下さい。
【注意事項】
1.生きている植物につき、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
2. 品種の真贋等について判断に迷われる場合は、他の出店者様のものをご利用下さい。
3.本件取引にかかり法人を除き、第三者の個人情報(アカウントネームを含む氏名等、個人を特定する情報)は、特段の場合を除き開示しません。
4. 配送中の事故、商品の傷み(枝折れ、擦れ、枯れ、土漏れ等)及び商品受取後の栽培管理の違いによる育成不良等につきましては、私どもでは責任を負いません。
【その他】
現在育苗中、又は今後出展を予定している品種
1.Purple Haze
学名 Hylocereus guatemalensis
2.Zamorano
学名 Hylocereus polyrhizus
3.Aussie Gold
学名 Hylocereus undatus
4.Red
学名 Selenicereus monacanthus
5.Deligt
学名 Hylocereus guatemalensis
6.Peal
学名 Selenicereus undatus
7.Malaysian Purple
学名 Selenicereus hybrid
8.Pink Panther
学名 Hylocereus guatemalensis×setaceus
9.Dark Star
学名 Selenicereus
guatemalensis×undatus
10.Yellow
学名 Selenicereus megalanthus
11.Aztec Gem
学名 Selenicereus hybrid
12.Lemonade
学名 Selenicereus sp.
13.Frankies Red Dwarf
学名 Sataceus
megalanthus×monacanthus
14.Condor
学名 Hylocereus undatus
15.Makispa
学名 Hylocereus
undatus×polyrhizus
16.Connie Mayer
学名 Hylocereus
undatus×stenopterus
17.American Beauty
学名 Helocereus guatemalensis
18.Voodoo Child
学名 Helocereus guatemalensis