
ほとんど弾かずに保管されていたものですが、ボディ裏面に薄っすらと筋の様な物があります(お写真10枚目参照)。演奏、音を出すにあたり全く問題ありませんがあらかじめご了承ください(減額済み)。
ほとんど弾いていないのでフレットは9割以上は残っているとお考えください。
その他上記に記載の筋以外は目立つ傷、汚れなく状態はとても良いです。
■スペック
ボディ:マホガニー
ネック:マホガニー
指板:ウォルナット
フレット:14Fジョイント18F
ペグ:ギヤペグ
ナット:GraphTech NuBone(人工牛骨)
サドル:メイプル
リゾネーターカバー:ヴィンテージブラス
コーン:軽量アルミ二ウム
スケール:434mm
ナット幅:35mm
全長:660mm
Resonator シリーズには軽量アルミニウムリゾネーターがマホガニーボディにダイレクトマウントされています。
Fホールとブラス製リゾネーターカバーが装備された個性的なブルージーなルックスが特徴です。
リゾネーターとはサウンドを増幅させるパーツです。電気ではなく、構造によって他のウクレレとは違った響きを再現しています。
・ペグはカバータイプになっており、ホコリが付きにくく、スタイリッシュな見た目になっています。
・ネックは少し太めの仕様になっています。チョーキングもやりやすいでしょう。
・バインディングがクラシカルでCOOL。
・弦はAquilaです。サクサクした音が出ます。
・ナット、サドルはNuBone。人工の牛骨で硬質なサウンドです。本物の牛骨に変えるとさらに深みのある音になりそうな気がします。
・LOW-Gにしても良さそうですね。その場合は、オルカスのミディアムLOW-G弦がオススメです。きっと相性が良いと思います。
◆KALAとは
KALAというブランドは、本場ハワイでも人気のブランドで、多くのプロプレイヤーも使用しています。実際KALAのウクレレはデザイン性も優れていますし、しっかりしたウクレレを作っています。
このモデルは恐らくこれが最後の一本になると思われます。触ってみたい、弾いてみたいという方は是非ご購入ください。