
ヴィヴィオ プレオ イルミスターター プッシュスタートスイッチ エンジンスタート 青 ブルー
スイッチのイルミはキーをイグニッションオンで青く光ります。
エンジンをかけるには、キーをイグニッションオンの状態でスイッチを押して下さい。
エンジンをきるには、キーで切って下さい。
画像は簡易電源で点灯させてます。
リレー回路等は自作になります。
基板は収縮チューブで被せてあります。
イルミネーションに配線を繋ぐとイルミオンでスイッチの青は減光します。
夜間の運転中気にならなければ繋がなくても構いません。
スイッチは「青」「赤」「緑」「オレンジ」とあります。
落札後でも構いませんのでご指定下さい。
指定が無ければ青で送ります。
スイッチは、Amazon等で販売されてる中華製と同じですが、結構丈夫で簡単には壊れないです。
あまり細かく説明するとわかりづらくなるかもしれませんが、ハーネスを使わない場合は白3極とギボン
赤→常時、青→イグニッション、黄→ACC、白→スターターになっています。
ヴィヴィオとプレオでしたらキーシリンダー裏に噛ませるハーネスも繋いだまま送りますのでポン付け可能です。
2枚目の写真が全部繋がっている状態です。
アース線をボディに、減光させるならイルミ線を繋いで下さい。
繋ぐ線はこの2本です。
落札後多い問い合わせで赤丸の3極部分は何処に繋ぐのか?
キーシリンダー イルミ等他の電装品が付いている時の為の汎用性のあるコネクターにしてあるだけですので、ここは何も繋がなくても問題ありません。
ETC、ドラレコ等電源取りに使ってもいいかもしれません。
コネクタ間の配線が少し長いと言われたのでちょっと短くしました。
8枚目の写真がコンビネーションの13極黒(サンバーはナチュラル)コネクタ
プレオ(サンバー)、ヴィヴィオのイルミ配線の場所になります。
サンバーに取り付けた方もいらっしゃいますが、自分自身で取付た事が無いので、チャレンジャーな方のみお願いします。
写真の物が全てになります。
スイッチ直径22mm弱、取付時の穴径18.8mm位必要。
発送はネコポスの予定です。
数回の通電動作確認はしてます。
壊れて初期不良、使えない以外ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
見落としている点等あるかもしれませんので不明な点ありましたら、わかる範囲内お答えしますのでご質問下さい。
もう暫くするとリレーが安定的に入ってくるみたいですが
価格が都度見積りで以前より高くなりましたが
有効利用できる方宜しくお願い致します。