
ホンダのCRF150Fです。
改造内容です。
タケガワ185cc kit ハイカム
BBR カムカバー
タケガワ ビックキャブ K&N乾式フィルター
マフラー プロサーキット フルエキ
フロントサス XR250R フォーク改
内部カートリッジ ハイパープロ
トップブリッジ アプライド削り出し
チタンボルト組み上げ
リアサス CRM250ベースにフロントの硬さに合わせて内部チューンと容量アップ
フロントブレーキ ブレーキングウェーブディスク
CRF250マスター ステンホース
キャリパーガンコート アルマイト軽量ピストン
チタンスライドピン、バンジョー
ハンドル周り zetaハンドル、クラッチ、レバー
アチャルビスハンドガード
外装 リア周り後期型
レンサルスプロケット 520-49T
チェーン DID 520ERVT
タイヤ IRC VX10 フロント19インチ リア16インチ
その他、アルミパーツやらチタンパーツやら多数
ナンバーは125登録 書類有り
アルミのリアキャリアやら、公道仕様だった頃の部品が多少有り
希少なマニュアル(英文)
新品のフレームガード、ローリアリンク、足回りのベアリング等、書ききれませんが関連パーツは全て付けます
怪我やら歳で乗らなくなりましたので、どなたか乗ってやって下さい。
改造費やら50万以上掛かってます
エンデューロレース2回使用
かなりパワーあります。
公道使用はあまりオススメしません ご自身の判断でお願いします。
公道仕様化はご自身にて。
ガレージ保管してますので綺麗ですが、元が古い車体ですので、画像判断にて入札お願いします。
福岡県北九州市発
直に引き取り、または近県なら実費配送
バイク便手配の場合は、福岡太宰府デポ持ち込み5千円で承ります。
(2025年 3月 31日 8時 27分 追加)追記
CDIもBBRの物を付けてます。
ワイドペグとリアブレーキペダル、ちぇんじペダルも変えています。
エンジンハンガーも変更。
リアはホイール取り易い様にブレーキのクイックリリース化。
スタートはキックのみ。
ガレージ内保管。
185なので、圧縮高くなっておりキックはノーマルほど軽くはないです。
その他、書ききれてない箇所あるかも知れません
(2025年 3月 31日 12時 11分 追加)追記
組んでませんが、下記も付けます
工房きたむら のSPクラッチリフタープレート(新品)
新品のフロントフォークインナーチューブ(社外品)
(2025年 4月 3日 7時 39分 追加)追記
組んでる間等の写真も混ざってますが、Googleフォトに写真を置いてます。
始動動画もあります。
リンクからご覧ください。
https://photos.app.goo.gl/gGewxkRHKQExTk9y9
オイルはモチュール300V 10w-40wを使用してました。
タイヤ山は前後とも9割残 チューブは勿論ハードチューブで組んでます。
直接お引取りの場合は最寄りの駅はJR九州の折尾駅が最寄りとなる辺りになります。
(2025年 4月 3日 8時 58分 追加)追記
イグニッションコイルはウオタニのSP IIです。
サスペンションの設定は65kg〜75kg辺りを目安にセッティングしています。
リムはリアがEXCELリムですが、そこそこキズがあります。
サイズ感はフルサイズと125Fの中間といった感じです。
ハンドルがだいぶ高さあるZETAのハンドルですので、低くしたら、もう少し小さく見えるかもですね
(2025年 4月 4日 6時 49分 追加)追記
エンジン始動はキックのみでセルはありませんので、ご確認の上入札してください。
後からセル無いんだったらキャンセルします。等トラブルにならない様、宜しくお願いします。
それに、crf150r では無く crf150fです。
水冷では無く空冷です。
元のモデル素性を良く調べて頂いた上でのご入札をお願いします。
再々の書き込みとなりますが、公道仕様化については残してるパーツも完全ではありません。車体側ハーネスは公道仕様だった時のままで残っているだけです。
こちらでは改造渡し等いたしません
(2025年 4月 5日 15時 36分 追加)追記
本日、ガレージ内でエンジン始動してみました
ガスが少し古いので、落札された際は一度抜くかした方が良いです。
ガスのせいでもありますが、1度掛かれば良いのですが、エンジン温まるまではプラグ被り易いです。
ガスはハイオクです。
キックは軽くないしデコンプもありませんので、それなりに始動は大変です。
今日現在のガレージ内保管状態と、エンジン掛かった後の動画を追加しておきます。
美車と書きましたが、年式にしては です。
20年以上前の車体です。
画像で確認出来る以上にデカール浮きや古キズなど普通にあります。
判断には個人差ありますので、画像を良く確認した上で入札をしてください
尚、キックでエンジン掛けられない方には全くオススメしません。 昔のSR400並みのケッチんも食らうハイコンプなレーサーエンジンです。
↓必ず追加画像見てください
https://photos.app.goo.gl/gGewxkRHKQExTk9y9
(2025年 4月 5日 21時 12分 追加)追記
陸送の場合、サイドスタンド取付を求められるので、一旦装着しています。
付属品については画像の品が全てです。
Fフェンダー.フロントゼッケン含め、色々と加工しないとそのままでは装着出来ません。
付属品はバイク本体とは別に落札者様負担、送料着払いにてお願いします。
福岡より140サイズ×2箱位にはなります。
即決の場合には付属品送料はこちらで負担します。(沖縄、離島を除く九州、本州のみ)