マルチネ「鳥の自然誌」1770-83年原本No.084 東インド諸島のローリー フランスのアンティーク版画 鳥の絵 鳥類図譜

マルチネ「鳥の自然誌」1770-83年原本No.084 東インド諸島のローリー フランスのアンティーク版画 鳥の絵 鳥類図譜 收藏

当前价格: 39800 日元(合 2041.74 人民币)

一口价: 39800 (合 2041.74 人民币)

剩余时间:563185.3860059

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:u1177862998

开始时间:07/30/2025 19:09:42

个 数:1

结束时间:08/06/2025 18:09:42

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:不可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:クラーベル 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:40 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
ビュフォン「博物誌」より

マルチネ「鳥の自然史」
東インド諸島のローリー

~ 18世紀の鳥類図鑑の代表作。当時の貴族が絶賛した美しい鳥の絵 ~

画:
フランソワ=ニコラ・マルチネ(Francois-Nicolas Martinet)
原典:
Histoire Naturelle des Oiseaux『鳥の自然史』フランス, 1770〜83年ごろ
画法:
Hand-Colored Engraving 手彩色銅版画
額装:

・木製額
・ダブルマット(うすグリーンとグレーを混ぜたような色)
・ガラス
・背面につりひも付き

*額装の変更はできません。
* ヴィンテージ額装品です*
こちらは、15年以上前に額装され保管されていた作品です。
未使用品ですが、所蔵期間が長いため、多少古さを感じます。 ヴィンテージ品としてご理解ください。
安全性に問題はありません。
サイズ:
外寸 約 40* 44.5㎝
重量:
約 1.7 kg 
付属:
なし

待望の入荷です!!
あの、マルチネの大作が入りました
たいへん古く稀少な、1700年代の鳥類図鑑の傑作
なかでも、一番人気のオウムやインコ、トーカンのシリーズです。
こちらは、そのうちの一点。250年前の原本です。複製ではありません。

250年間、とても良い状態で、色鮮やかなまま残っていてくれました。
しかも豪華な額装つきです。

リビング、書斎、廊下、玄関におすすめです。
部屋に飾るとグッと映え、知的で格調高い空間となります。
一点限りです。ぜひこの機会をお見逃しなく!!
 

マルチネ「鳥の自然史」とは


マルチネ(Francois-Nicolas Martinet)は、18世紀後半のフランスで活躍した版画作家です。

マルチネは元々は技師として活動し、副業的に版画制作を行っていましたが、作品が高い評価を得たことにより、のちに版画制作の方を本業とするようになりました。

今回ご紹介する作品は、マルチネが数多く制作した鳥の版画の一部です。

彼は動植物を描くことを得意としており、その中でも特に鳥を描いた作品は高い評価を受け、他にも建築・風景・肖像画など多くの作品を残しています。

マルチネが動植物を多く描いたことは、18世紀のフランスでたくさんの図鑑が出版されたことが関係しています。

その中の1つが、当時のフランスを代表する博物学者であったビュフォンによって著された「一般と個別の博物誌」という百科事典で、全巻が完成するまでに50年以上もかけられた大作です。

今回ご紹介するマルチネの作品は、「一般と個別の博物誌」の中に含まれる「鳥の自然史」(Histoire Naturelle des Oiseaux)の図譜として使用されたものです。

当時はまだ鳥の標本を作ることが難しかったため、マルチネの高い技術によって鳥の姿が美しく再現された図鑑は、学術的に大変価値の高いものでした。

しかし彼が描いた鳥は、学術的な価値よりもむしろ装飾品として高評価を得たのです。

マルチネは「鳥の自然史」に1008もの図譜を提供しましたが、その美術的魅力が社交界で大変な人気となり、この図鑑は出版後すぐに売り切れてしまうほどでした。

図鑑には、欧州から遠く離れた中南米・アフリカ・東南アジアなどの鳥たちが数多く描かれており、エキゾチックな雰囲気に満ちていました。

好奇心旺盛なフランスの社交界の人々は、大いに刺激を受けて心を躍らせ、まだ見ぬ異国の地に思いを馳せたのです。

マルチネはその他にも、ディドロとダランベールの「百科全書」の制作にも関わり、ここでも美しい鳥の版画を提供しています。

今回のご紹介は、そんなマルチネの魅力的な作品を手に入れる貴重なチャンスです。

熱帯地方に生息するオウムやオオハシなどの鳥たちが生き生きと描かれており、色鮮やかで魅力あふれる鳥たちの姿は、約250年経った現代でも見る者を虜にします。

柔らかさを感じる羽毛の質感・野生の凄みのある目力・鋭いくちばしなどが細部まで力強くも美しく描かれており、今にも動き出しそうなほどです。

制作当時の社交界の人々の熱狂が現代に蘇り伝わってくるようで、所有すれば彼らと同じ気持ちを味わうことができるでしょう。

生涯大切にしていただける価値ある作品を、ぜひ手に取ってみてください。
 
一点限りです。ご縁ですので、お早めにご注文ください。
出价者 信用 价格 时间

推荐