島崎柳塢(しまざき りゅうう、1865年5月28日生まれ、1937年1月21日没)は、明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家です。
本名は友輔(または又輔)で、字は子文、別号として栩々亭山人、墨水漁夫などを用いました。
生涯と活動
出身地:江戸牛込(現在の東京都新宿区)
家系:曽祖父は大田南畝の実弟・多田人成、父は漢学者の島崎酔山
教育:幼少期より父から漢学を学び、書を高田忠周、詩を植村蘆洲に師事
画業の道:
桜井謙吉に洋画を学ぶも、日本画に転向
竹本石亭に南画を、松本楓湖に師事
川端玉章の「浜離宮秋景図」に感銘を受け、玉章の門下となり、天真画塾で研鑽
職歴:1885年から1892年まで大蔵省印刷局に勤務し、製版印刷技術や紋様図案を研究
団体活動:
1891年、日本青年絵画共進会の創立に参加し、審査員を務める
1898年、日本画会の設立に参加し、幹部として活動
無声会の結成に参加し、自然主義的な日本画の発展に寄与
受賞歴:
1907年、東京勧業博覧会で「美音」が二等賞を受賞
文展で「おないどし」が三等賞を受賞
教育者として:川端画学校の教授として後進の指導に尽力
晩年:日本美術協会の理事を務める
作風と評価
有職故実に基づいた近世風俗画や美人画を得意とし、特に衣裳研究に裏打ちされた作品は高く評価されています。
また、夏目漱石とも親交がありました。
代表作
「末森陣之図」:前田利家と奥村永福の夫人を中心に描いた双幅の作品
「桜狩り」:培広庵コレクションに所蔵
島崎柳塢は、伝統的な技法と時代の風俗を融合させた作品を多く残し、日本画の発展に大きく貢献しました。
額寸法★約42×45
作品寸法★約24×27
・ガラス板が付属しています。
・額にキズがあります。
額裏に傷みがあります。
作品に少しヤケがあります。
・掲載画像と実物では、若干の色味の違いが生じる事がありますが
ご了承くださいませ。
・画像をよくご覧になり、中古品である事をご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。
・絵画等を購入された後、壁に掛ける場合は紐や金具の強度をよくご確認頂いた上でお掛け下さい。
また、定期的に強度が低下していないか確認する事をお勧め致します。
※美術品の商品タイトルに特定の作者名の記載がある作品について。
【真作】真作であると保証できる作品。
購入日から90日以内に公定鑑定機関より贋作と判断された場合、作品を返品頂いた上で購入金額を返金させて頂きます。
鑑定料金諸費用は購入者様のご負担にてお願いします。
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品は全て模写と表記いたします。
以上をご確認頂いた上でご購入お願いいたします。
★オークションに不慣れな方も安心してお取引できるようにしますので、お取引の手順等で不安な事がございましたらお気軽にお電話下さいませ。
★特定商取引法に基づく表記
・「古物商許可証第461030001428号
交付平成19年6月29日
新潟県公安委員会
・住所
〒950-2044
新潟県新潟市西区坂井砂山1丁目19-8
・代表者名
椎谷亮太
・連絡先
090-6627-3884
★長期間留守にするような場合は自己紹介欄に記入致しますので、
自己紹介欄もご覧下さいませ。
★返品は、商品説明に記載の無かった致命的な欠陥が商品にあった
場合のみ、到着から1週間以内でしたら可能です。
ご入札をお考えになっている商品に、気になる点がございましたら
あらかじめご質問頂きますよう、よろしくお願い致します。
★送料は基本的に落札者様負担となっております。
過不足が生じる場合があるかもしれませんが、
請求・返却とも致しません。
発送方法が変更となる場合もございますが、ご了承下さいませ。
★事故保証の無い発送方法の場合、郵送事故があったとしても
当方で責任は負いません。