
【明治時代の“モダンガール”も愛したデオドラント商品】
明治時代から100年以上続くロングセラーのてんか粉 (ボディーパウダー)です。
昔ながらのパッケージで、ふんわりやさしく、懐かしい香りがします。
夏の必需品としてのご使用はもちろん、レトロ好きな方へのちょっとした贈り物にも。
【使い方】
入浴等でお肌を清潔にした後、
布袋に入った“てんか粉”を、袋ごと清潔なお肌の上でスッとなでるようにつけて使用します。
湯上がりのお肌をさわやかに、また、赤ちゃんのお肌をいつも清潔に保ちます。
【効能】
あせも、ただれ、股ずれ、かみそりまけ等に。また、じめじめ、蒸し蒸しする夏の汗対策に。
【新あせ知らずストーリー】
東京・上野の不忍池付近にあった「徳田家」で代々伝わったと言われています。
1897年(明治30年)には新聞広告も出ていることから100年以上のロングセラーと言えます。
赤ちゃんのお肌に、家族みんなの汗対策に、床屋さんの仕上げにと様々な場面で使われてきました。
【仕様】
内容量:100g×2個セット
箱サイズ(高さ111×幅80×奥行22mm)×2個
有効成分
酸化亜鉛 / その他成分:沈降炭酸カルシウム、タルク、トウモロコシデンプン、香料
原産国
日本 [医薬部外品]