
●内容
アドルフヒトラーと、ナチスの指導者が、コンサート、ダンス、展示会、5マイルもの長いパレードを含む「3日間のミュンヘン文化祭」に出席した週末の物語を伝えるカラー映像は、圧巻そのものです。
パレードのタイトル "ドイツ文化の2000年 "。
この映画は、第2次世界大戦が始まる僅か6週間前の1939年7月に撮影され、16ミリコダクロームを使い、クローズアップでイベントを撮影したアマチュアによるものです。
それは当初、撮影者の家族にのみ試写され、その後、何十年もの長い間、撮影者の息子の一人が地下室に保管していました。
英国の映画メーカー、ルーク・ホランドとポール・ユールが、年配のドイツ人の聴衆を集め、1939年のその映像を見ながら自分たちの体験を回想しています。
その中には、一般民家を訪問するヒトラーが、「プライバシー 」を尊重し、16ミリ映画撮影者の息子たちや、ヒトラーの著書「わが闘争」 を出版した会社の娘を撮影した非公式の映像もありました。
挨拶は、"ハイル ヒトラー ",ではなく、常に "おはようございます ヒトラーさん"等、映像には、アドルフ・ヒトラーとして、めったに見られないものがあり、そして、そのような式典での街の背景や、ミュンヘンの群衆に対しても、開催者としてリラックスしたヒトラーのパレードへの応対は驚くべきものでした。
これは、ローマ時代のパレードを彷彿とさせますし、本当に素晴らしい発見です。
これは、ナチス公式のプロパガンダ映画ではなく、イベントを撮影しているのがアマチュアの映画愛好家という点が素晴らしく、もし、この主題に興味がある人は必見です。
●この商品は、1990年台の後半に新品入手致しましたが、一度だけ見て、大事に保管してあった物です。
勿論ワンオーナー品で、パッケージもビデオテープも、とても綺麗です。
現在、入手困難の貴重な商品です。(VHSビデオテープ1本)
但し、かなり経年した、磁気テープを使った商品ゆえ、保管は完璧でしたが、品質劣化等についての責任は負いかねます。
その点、ご理解いただける方のみ、ご入札下さいませ。販売後の保証は一切ございません。
また、過度に神経質な方の御入札は、御遠慮いただきますよう御願い申し上げます。
●配送方法
レターパックプラス(全国一律520円)のみ対応致します。
(2019年 5月 4日 17時 54分 追加)監修
● 1993年 Channel Four Television Corporation.
● 1994年 International Historic Films, Inc.,USA(IHF)