|
※スマホ等でご覧の方は「もっと読む」で全ての画像確認及び
特記事項を必ず最後までお読み下さい
画像には商品説明に記載していない内容も画像には表示しています
ご注意お願いします
「いたずら入札」が増えており新規IDでの入札は削除いたしますのでご理解下さい
新規IDでご購入希望の方は入札前に質問欄にて購入の意思をお伝え下さい
※ご自身でPC-9821での問題解決可能な方のみ入札のご検討お願いします
※不明な点はあらかじめ入札前にお問い合わせ下さい
※未使用品/新規作製などの記載が無いパーツは全て中古品を使用
※素人による趣味の範囲の改造につき落札者の自己責任においてご使用下さい
使用に伴う関連の保証は一切ございませんのでご了承お願いします
※ジャンク品扱いにてご理解出来る方のみご検討下さい
※予備機や部品取り用ストックなど修理ベースにご検討下さい
■PC-9821 Xc13/MS-DOS仕様/有料オプション設定あり・初期動作確認品■
お得な「有料オプション仕様」の価格:37,000円
※送料は着払いにてお願いします
有料オプション費用加算のため「落札された後に送料を連絡する」に
設定しています
※有料オプションの価格について・落札後に「取引ナビ」にて有料オプションが
「ご希望」もしくは「不要」のどちらかのご連絡お願いします
・標準仕様のPC-9821Xc13落札価格に有料オプション価格の加算になります
(例)PC-9821Xc13標準の落札価格が11.700円の場合+有料オプション費用37,000円
合計48,700円で後ほど送料の価格に37,000円を追加します
※有料オプション不要の場合はPC-9821Xc13標準の落札価格になります
※有料オプションの表示について
・特に記載の表示が無い画像は共通仕様
・「標準仕様」の記載の画像は標準仕様
・「有料オプション仕様」の記載の画像は有料オプション仕様
※内容が不明の場合はトラブルの元になりますので必ずお問い合わせ下さい
※MS-DOS仕様の理由
・PC-9821 Xc13((MB:GBXZR)はWindows98との相性が良くない事で
知られていますのでMS-DOS仕様として出品
「有料オプション仕様」のWindows98SEはUSBメモリの使用でデーター保管
移動を前提のためインストール
本PC-9821Xc13でのWindows98SEの簡易動作確認では特に不具合は
発生していませんが、簡易動作確認のためWindows98SE環境下での
動作保証はありませんのでご注意下さい
※5インチフロッピードライブを内部増設するとCD-ROMドライブを取外し
CD-ROMドライブが必要な時に再度組込む手間が必要になりますが
今回CD-ROMドライブを外部で接続出来るようケーブルを引出しています
タワー型PC-98では置くスペースの関係等で購入を控えておられる方は
有料オプション仕様をご検討お願いします
〇主な共通メンテ内容
・PC本体は一度全てのパーツを外しシャーシ類は洗浄済
マザーボードなど基盤類はエアーブロー済
・3.5フロッピードライブはベゼル類洗浄と内部エアーブロー
ヘッドは湿式クリーニングディスクでクリーニング済
・CD-ROMドライブはベゼル類洗浄と内部エアーブロー済
・電源BOX内部はエアーブロー済
主な共通仕様/MS-DOS仕様
・PC-9821 Xc13S5A2(MB:GBXZR AB7A)
・CPU:純正Intel Pentium 133MHz
・メモリ:32MB(DIMM)
・バックアップ用電池・VL2330新品交換済
・「POWER」用LEDをレインボーに変更
・「DISK」用LEDをブルーに変更
主な「標準仕様」の内容
・ハードディスク(IDE:3.5インチ/1.6GB)
Aドライブ:MS-DOS6.2(約1.6GB)
・3.5インチフロッピードライブ
SONY MPF520x1
・電源BOX標準145W
※1.6GBハードディスクはHDD専用のソフトでは未チェック
※初期動作確認用にMS-DOS6.2をインストールした状態で
発送予定ですので動作確認後にはフォーマットしてご利用の環境にて
ご使用下さい
「標準仕様」の動作確認内容:
ハードディスク(A)ドライブ/MS-DOS6.2にて
3.5インチフロッピードライブは3モード動作確認済
・1.2MBフォーマット,書込み,読込み
MS-DOS6.2システムディスク1をディスクコピーし
コピーしたフロッピーディスクでMS-DOS6.2の起動確認済み
・640KB、720KB,フォーマット,書込み,読込み確認
・1.44MBフォーマット,書込み,読込み確認
・CD-ROMドライブはWindows98のCD-ROM読込確認
主な「有料オプション仕様」の内容
・ハードディスク(IDE:3.5インチ/約4.3GB)
Aドライブ:Windows98Second Edition(約1GB)
Bドライブ:MS-DOS6.2(約2GB)
Cドライブ:MS-DOS6.2 DATA(約1.3GB)
HDDは出品時点での不良セクタカウント「0」/HDD SCANにて
CrystalDiskinfo 9.7.2にて「正常」
診断ソフト共に結果は異常ありませんが耐性は不明
(40GB→4.3GBに容量変更)
※手持ちのHDDで状態の良い物を使用していますが使用時間は長いです
・フロッピードライブ構成
3.5インチ3モードFDDx2台、5インチ2モードFDDx1台仕様
(FDD♯1/♯2=NEC FD1231T・FDD♯3=NEC FD1155Dx1台)
接続ケーブルは新規自作品
・2GB/USBメモリ
延長用ケーブルは未使用品
・CD-ROMドライブ/接続ケーブルを延長してPC横&上部に設置可能
接続ケーブルは新規自作品
底面用の滑り止め同梱
・電源BOX標準145W→200Wと交換(PC-9821青札タワー用)
・電源ケーブル付属
主なメンテ内容「有料オプション仕様」
・3.5フロッピードライブはベゼル類洗浄と内部エアーブロー
ヘッドは湿式クリーニングディスクでクリーニング済
FDD♯1:ボタンのツメの引っ掛かりが弱い
修正済ですが外れる恐れがあります
・5インチフロッピードライブはベゼル類洗浄と内部エアーブロー
ヘッドは無水エタノールと綿棒でクリーニング済
一部コンデンサー交換済
本体カバーはベゼル無タイプを使用、形状が一部異なるのでテープで補強
その他
・FDD♯2用のフロントパネル孔追加工は自作につき
フロッピーディスク挿入時に少し指で押し込むようになります
・CD-ROMドライブ用
電源延長ケーブル(未使用品)、スパイラルチューブ(未使用品)
音声ケーブルは中古品を一部改良
・MS-DOS6.2/8枚は本PCにインストール確認済
・3.5インチフロッピーディスク27枚、未使用品を1.25MBフォーマット済
・5インチフロッピーディスク9枚、未開封品を1.25MBフォーマット済
(1枚不安定要素ありのため除去)
※元箱にシミが見受けられるので早めに他の箱に写して保管下さい
※初期動作確認用にWindows98SE及びMS-DOS6.2をインストールした状態で
発送予定ですので動作確認後にはフォーマットしてご利用の環境にて
ご使用下さい
※初回電源投入前にはCD-ROMドライブを接続して下さい
ケーブル類をPC内部からき出し時にCバス内エッジなどで
ケーブルにキズを付けないよう気をつけて下さい
「CD-ROMドライブ」表示面を上向きに接続して下さい
※CD-ROMドライブを接続しないと起動しない場合があります
※無理に必要以上に引き出すと断線やコネクタの抜ける恐れがあります
「有料オプション仕様」の動作確認内容:
ハードディスク(A)ドライブ/Windows98SEにて
3.5インチフロッピードライブ♯1・♯2は3モードと相互間コピー確認済
・1.44MBフォーマット,スキャンディスク(完全)でエラーが無い事を確認
書込み,読込み確認
・1.2MBフォーマット,書込み,読込み
スキャンディスク(完全)でエラーが無い事を確認
MS-DOS6.2システムディスク1をディスクコピーし
コピーしたフロッピーディスクでMS-DOS6.2の起動確認済み
・640KB、720KB,フォーマット,書込み,読込み確認
5インチフロッピードライブ♯3は2モード動作
・1.2MBフォーマット,書込み,読込み
スキャンディスク(完全)でエラーが無い事を確認
MS-DOS6.2システムディスク1をディスクコピーし
コピーしたフロッピーディスクでMS-DOS6.2の起動確認済み
・640KB、720KB,フォーマット,書込み,読込み確認
・3.5インチフロッピードライブと5インチフロッピードライブで相互間コピー確認済
・CD-ROMドライブ
Windows98及びSEのインストールと
音楽入りCD-ROMレンズクリーナーの自動再生確認
音声出力確認箇所:フロントのヘッドホーン端子
後部LINE OUT出力端子、CD-ROMドライブのヘッドホーン端子
・2GB/USBメモリのフォーマット及,書込み,読込み,確認済
USBメモリを認識しない場合は一度抜いてから再度試して下さい
今回出品に使用しているPC-9821のハードコピーは2GB/USBメモリに
保存しWindows11ノートで読込みしたデータです
・スペックは各ベンチマークを参考にして下さい
・Super π 計算速度は結果を参考にして下さい
104万桁→209万桁→419万桁/連続
※今回使用したドライバ類は下記に保存しています
再インストール時に必要になります別途保存しておいて下さい
バックアップ先「A:\My Documents\ドライバ関連」
・5インチFDD用の2DD切替ドライバ(MS-DOS用)
AUTOEXEC.BATへの2DD切替ドライバの追記方法は出品画像参照
・USBメモリ用ドライバ(同シリーズUSBメモリーのみ対応)
ハードディスク(B)ドライブMS-DOS6.2にて
3.5インチフロッピードライブ♯1・♯2は3モードと相互間コピー確認済
※5インチフロッピードライブ♯3は2HDのみの動作となりますが
外付けフロッピードライブ用2DD切替ドライバを組込2モードとして動作確認済
2DD切替ドライバは組み込んだ状態で発送いたします
3.5インチフロッピードライブ♯1・♯2及び5インチフロッピードライブ♯3
・1.2MBフォーマット,書込み,読込み
MS-DOS6.2システムディスク1をディスクコピーし
コピーしたフロッピーディスクでMS-DOS6.2の起動確認済み
・640KB、720KB,フォーマット,書込み,読込み確認
・3.5インチフロッピードライブと5インチフロッピードライブで相互間コピー確認済
・CD-ROMドライブはWindows98SEのCD-ROM読込確認
3.5インチフロッピードライブ♯1・♯2
・1.44MBフォーマット,書込み,読込み確認
ハードディスク(C)ドライブ
・書込み,読込み確認
※特記事項(必ず最後までお読み下さい)
共通
SERIL(1)(2)・PRINTR・LINE IN・RGB IN・100BASE-TX・Cバス・PCIバス等の
全てのポートの動作確認は行っておりません
完動品をお探しの方は入札をお控え下さい
注意:ATX電源仕様につき電源がOFFの場合でも待機電力が流れているので
パーツの取付などは電源コンセントを抜いてから行って下さい
「有料オプション仕様」
・Windows98SEはWindows98クリーンインストール後のバージョンアップ
・Windows98SEにて初期動作のみの確認
・Windows98SEの起動に60秒程度の時間がかかります
フリーズしたと誤って再起動をかけないで下さい
・落札後の初期動作で起動しない場合は運送中の振動等により
各コネクタの抜けやハードディスクの接続
8ピン信号ケーブルの抜けを確認して下さい
共通
・古い製品につき劣化したフロッピーディスクなどには相性がありますので
その旨ご承諾お願いします
・フロッピーディスクにカビが発生している物は使用厳禁
ヘッドにカビが移り故障の原因になります
・画像では白く映っていますがキズ・サビなどがあります
本体カバーを洗浄後の乾燥で仮置きして目を離したすきに落下し
後部両サイドに変形及び変形による隙間があります
落下時のキズの部分は塗装しています
各FDDドライブのベゼル類に黄ばみがあります
出品時に気が付いた項目のみ記載しておりますが
見落とし等がある場合はご了承願いします
美品をお探しの方は入札をお控え下さい
必ず出品画像を参照して下さい
・動作及び外観は全てを確認したわけではありません
古い精密機器の中古品にてジャンク品扱いでお願いします
・その他付属品はありません
中古品につき落ちない汚れ・黄ばみ・シミ・サビ・キズ・変形などあります。
(画像の処理やモニターにより実物と色合いの違いがあります)
出品前に簡単な動作確認はしておりますが古い精密機器の中古品につき
ノークレーム・ノーリターンのジャンク品扱いでお願いいたします
ジャンクの意味がご理解出来ない方は入札をお控え下さい
機器に対する落札後のサポートは致しかねますのでご自身で設定お願いします。
トラブル防止のため、不明な点は入札前にお問い合わせ下さい。
商品到着後の不具合返品は一切お受け出来ませんのでご了承お願いします。
(古い精密機器につき運送中の振動にも耐えられない可能性も有ります)
|
|