
ご覧いただき誠にありがとうございます。
【八角長寿箸 】
特長】
世界の銘木
ぬくもりある神秘の質感を
お手元のお箸で、お楽しみください。
今回の銘木は縞黒檀です。
(塗り固めたカチカチのプラのような化学物質とは別物です)
今回は、言わずと知れた世界の名だたる銘木、縞黒檀
希少な一膳をお見逃しなく。
黒檀とは黒い心材を持つカキノキ科木材の総称で、直径18センチまで育つのに、約200年かかると言われています。
最高の強度と粘り気を誇り縞模様ある銘木です。
【商品説明】
1ー掴みやすさを基本として形の特徴としては四角の角が切り面取りで、ほぼ八角となり角面が先端まで続いて掴みやすくなっています。(高度な技術が必要) 温もりのある材質は、硬くて適度な重さ、手に持った時に独特な存在感のある木です。抜群の耐久性を誇ります。
2ー箸の長さは約23.5センチ前後で幅は10ミリ前後(八角の堂々たる一膳)
3ー塗装は無塗装、天然素材そのまま何も付けずに磨きあげました。
4ー自然木を磨いてあるだけです。その都度微妙に個体差があり木目や色の微妙な違いあり、一膳一膳材料を吟味しながらプロの仕事になります。機械量産品のようなプラスチックのような感じではございません。微細なる作業の痕跡もあります、またその都度木目の違いもあり、色味の違いもあり、色付けをして塗りつぶしてございません。木は呼吸しています。自然素材がそのまま現れますので、自然木にご理解のない方や、あまりにも微細な点まで気になさる方は、失礼ながらご遠慮ください。)
5ー尚、木のぬくもりは人を癒すと実証されていると聞き及んでおります。 塗り固めた冷たい感じのお箸とは一線を画す。天然素材そのままの感触は一味違います。毎日の食事が楽しくなりますように。ご愛用ください。
(記載の写真のお箸以外の付属品は全て商品外です。)
【
【重要事項】
ご入札の際は商品説明を最後までお読み頂き、誤字もあるかもしれませんから、ご不明な点はご質問して頂くなどして、内容を充分に把握された上で入札をお願いします。
落札後、24時間以内に取引開始のご連絡をしていただき2日以内にお支払いの手続が出来る方、そして商品を
お届けできました時にはその日のうちにヤフーに受け取り完了の連絡の手続きをお願いします。
当方もできる限り敏速な対応を致します。
尚、支払い方法はヤフーかんたん決算のみです。
また、落札後には必ず取引ナビ連絡事項のチェックをお願いします。
【扱い方と特徴】
素地のままですので、色がはげ落ちる事は無く、扱い次第では一生お使いになれます。
このお箸の形の特徴は八角で先端まで八角が続き挟みやすくなっております。(制作難度高し、機械生産は不可) 天然の素材そのものです。食事後は、長く水につけておきしたり、また電子レンジで等で使用したり、また食器洗い機は使用しないほうが耐久性は保てるでしょう。
使用後は、軽く水洗いしてしっかり拭き取ってください。そして、本来の色艶を保つには、たまには磨き込むのも良いでしょう。化学物質ではないので、丁寧な取り扱いでご愛用ください。
箸と主は太いのが良い。(箸ことば)
以上ご説明には私感的なところや誤字もあるかもしれません。不明点は正してからお願いします。
【当方の対応】
送料は無料です。当方専用の発送方法となります。定型郵便の予定
誠に勝手ながら新規の方と悪い評価のある方はお断りする事がありますので、予めご入札する以前に、連絡してください。
尚、発送中の紛失や、大破した場合は落札時の金額はお返しいたしますが、代替え品はご用意できませんのでご承知ください。
ノークレームノーターンにて気持ちの良いお取引のできます方よろしく、お願い致します。