
基本情報・略歴
氏名(号)
井出 岳水(いで がくすい)
本名
井出 泰三(たいぞう)
生年/没年
1899年(明治32年)~1978年(昭和53年)
出身地
山梨県(旧制記録では山梨県出身とされる)
学歴
日本大学芸術学部卒業
活動・作風・所属
専門分野:日本画・花鳥画(鵞鳥画/花鳥画、いわゆる kach-ga = 花鳥画) を得意とした画家。
版画作品も手がけ、特に渡辺版画(Watanabe Shzabur)の版画シリーズに参加した記録がある。
師弟関係:荒井寛方(あらい かんぽう)の門人であるとの記述あり。
また、山内多門(やまうち たもん)に師事したという記述も複数見られる。
海外滞在:1929年(昭和4年)、上海に渡って日本画家としての活動をしたという記録もあります。
作品所蔵・収蔵先:東京国立近代美術館(MOMAT)に所蔵作家として登録されています。
作品スタイル:花や鳥、木、草花、静物など自然モチーフを中心に、細密で写実性を帯びた彩色画・水墨画、さらには版画形式も取り入れた作風が見られます。
表具寸法(軸先含む)★約60×191
本紙寸法★約41×110
・細かいシミがあります。
・掲載画像と実物では、若干の色味の違いが生じる事がありますが
ご了承くださいませ。
・絵画等を購入された後、壁に掛ける場合は紐や金具の強度をよくご確認頂いた上でお掛け下さい。
また、定期的に強度が低下していないか確認する事をお勧め致します。
・画像をよくご覧になり、中古品である事をご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。
※美術品の商品タイトルに特定の作者名の記載がある作品について。
【真作】真作であると保証できる作品。
購入日から90日以内に公定鑑定機関より贋作と判断された場合、作品を返品頂いた上で購入金額を返金させて頂きます。
鑑定料金諸費用はご購入者様の負担にてお願いします。
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品は全て模写と表記いたします。
以上をご確認頂いた上でご購入お願いいたします。
★オークションに不慣れな方も安心してお取引できるようにしますので、お取引の手順等で不安な事がございましたらお気軽にお電話下さいませ。
★特定商取引法に基づく表記
・「古物商許可証第461030001428号
交付平成19年6月29日
新潟県公安委員会
・住所
〒950-2044
新潟県新潟市西区坂井砂山1丁目19-8
・代表者名
椎谷亮太
・連絡先
090-6627-3884
★長期間留守にするような場合は自己紹介欄に記入致しますので、
自己紹介欄もご覧下さいませ。
★返品は、商品説明に記載の無かった致命的な欠陥が商品にあった
場合のみ、到着から1週間以内でしたら可能です。
ご入札をお考えになっている商品に、気になる点がございましたら
あらかじめご質問頂きますよう、よろしくお願い致します。
★送料は基本的に落札者様負担となっております。
過不足が生じる場合があるかもしれませんが、
請求・返却とも致しません。
発送方法が変更となる場合もございますが、ご了承下さいませ。
★事故保証の無い発送方法の場合、郵送事故があったとしても
当方で責任は負いません。