商品説明
“日本を代表する名作スツール”
20世紀に活動した日本の工業デザイナー「柳宗理」の代表作『バタフライスツール』
その名の通り、まるで蝶の様に対象になった成形合板から成る無駄の無いデザインが高く評価され、
日本特有のセンスによる美しさから、パリのルーブル美術館に収蔵され、海外でも高い評価を得ています。
元々は紙を切る、折る、曲げるといった手遊びから生まれました。
様々な形を考えるうちに、これは椅子になるのではないか、
そう考えた柳氏は、当時の日本ではほとんど知られていなかった成形合板技術に着目します。
合板に曲げを加えることで強度が増すという点に気が付き、
座面と脚とが一体化した2枚の合板を金具で繋ぐという発想からこのバタフライスツールは作られました。
スツールに重要な安定感のある座り心地を確保しているのはもちろん、
ソファに座った時のオットマン、本やトレーなどを置いてサイドテーブルがわりにしたりと、
様々な場所・用途でお使いいただけます。ただ美しいだけでなく、デザインと実用性を兼ね備えた
柳宗理の「使われるための美しい形」という理念を体現した傑作家具と言えます。
人工物でありながら自然の物のようにも見えるフォルムは
正に名作スツールと呼ばれるに相応しい独自性を感じさせます。
本来「座る」用途に用いられるスツールですが、バタフライスツールに至ってはその美しい形から
お部屋のインテリアオブジェとしても完璧にマッチします。
日本発の作品ということもあり、和の空間、小物との相性は抜群。
畳の直線の中にバタフライスツールの曲線が映え、見栄えも完璧。
そのシンプルさからナチュラル・北欧・インダストリアルなど、様々なテイストのお部屋に馴染みます。
※組み立て方のコツ
組み立てる前にネジは全てゆるく仮締めにしておき、
平らな場所に置き、自分で座って体重を掛けてから増し締めすれば隙間が空かずに自然に組立てられます。
カラーはウォールナットカラー
世界三大銘木の一つ、アメリカンウォールナットの突板を使用しています。
落ち着きのあるダークカラーが大人びた印象で、
整った美しい木目が高級感溢れる空間を演出します。
デザイナー:柳宗理
カラー:ウォールナット
材質:フレーム:アッシュ材
サイズ:(約)幅44cm*奥行き26cm*高さ39cm
重量:3.5kg
◆注意事項◆:
①商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう努めておりますがご使用のPCモニター設定や部屋の照明により多少、色の変化が感じられる場合がございます
②輸入品で日本語の説明がない場合があり、サポートもございませんので商品知識のある方のみご入札下さい。。
③商品によってはどうしても若干の誤差が発生してしまいます。 1~2cmの誤差は予めご了承ください。
④海外よりお取り寄せ商品はでございますので、不良品以外の返品・交換を承っておりません。何卒ご了承ください。
⑤入札の取り消しや、落札後のキャンセルやサイズ、色変更等はお断りしております。イメージ違い等些細な事を気にされる神経質な方のクレーム、返品はお受けしておりませんので、そのような方の入札はご遠慮下さいませ
⑥ご入金のお知らせをご確認致しましたら、3-7営業日以内に発送手配いたします。
⑦落札後7日以内ご入金お願いいたします。無理の場合事前に入金予定日をお知らせくださいませ。連絡がないまま5日以内ご入金いただけない場合、落札者様都合でお取引をキャンセルさせていただきます。予めご了承くださいませ
(注意:ご了承の上でご入札・落札をお願いいたします。)