
大阪朝日新聞の日曜版の付録として発行された「アサヒグラヒック」です。大正11年(1920年)1月8日版です。折目もないかなり良い状態の品物です。
◎アサヒグラヒックは、大阪朝日新聞の付録として大正10年(1921年)に創刊されたグラビア誌です。今回の物は
第五十二号 大正11年1月8日で、創刊2年目のお正月号です。
◎大阪朝日新聞第一萬四千三百八十八號附録
◎サイズはだいたいですが、縦53cm、横37.5cmです。
◎表面の内容の一部は以下の通りです。
※「唄ひましよ」帝塚山學院大学音樂室
※新曲歌劇「初夢」寶塚少女歌劇 天津乙女の三番叟
※松の内の宗右衛門町(大阪島の内)
※勅題懸賞写真入選三等「旭光照波」大阪 西岡正夫
※勅題懸賞写真入選三等「旭光照波」大阪 幸村鍬治
※勅題懸賞写真入選二等「旭光照波」名古屋 熊野暁花
◎裏面の内容の一部は以下の通りです。
※仁丹は今や海の内外に擴充し、日貨排斥、財界の萎微に拘はらす猶昨一ヶ年の賣上總額復た五百五拾萬圓を超ゆ
※是れ偏に江湖の賓として感謝する所、弊舗は改暦と共に益々「仁丹は原薬の精選を生命とし廣告に依る薫化盆世を使命とす」の信條に向て商程の大躍進を實現せんと期す
冀くは倍舊の御寵眷を賜らんことを
※森下博 敬白
※その他に、森下仁丹の社屋や工場等の写真が掲載されています。
◎状態はかなり良好です。縁に一箇所目立ちませんが小さな裂けがあります。
◎発送は、折目を付けて宜しければ、ゆうパケット(230円)で可能ですが、折目が付いていない良い状態の品物ですので、ゆうパックおてがる版60サイズをお勧めします。保証なし追跡番号なしで宜しけれは、定形外郵便(390円)でも可能ではあります。
今後、今まで集めてきた、昭和な品物や鉄道関係を主体に出品してまいります。全体的に状態の良いものが多いと思います。フォロー頂ければ、きっと良いものに巡り会えると思います。
同梱
※同梱は、違う落札日の品物の同梱をご希望の場合は、必ず事前に質問欄から可否の質問お願い致します。お返事申し上げます。できる限り同梱の努力は致します。
発送
※発送まで二日から三日です。お急ぎの場合はご連絡下さい。土日祝は発送が出来ない事が多いです。
※急用で長期発送できない場合は、自己紹介欄に都度記載致します。
※ゆうパケット、ゆうパック、レターパックの場合、お問合せ番号(追跡番号)があります。その番号で下のURLから、荷物の状況が確認できます。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/sp/srv/search/input
削除
※悪い評価が多い方、キャンセルが多い方、評価数が少ない方は、当方にて削除させて頂くことがございます。入札される場合は、質問欄からご連絡お願い申し上げます。