こちらの品は親父の模型仲間より預かったものです。
親父を通じてですが、ヒアリングしたところ、書斎の作り付けの展示ケースに飾っていたとのことです。
日焼けによる影響があるではないか心配しましたが、その辺は心得ている方で、日焼けによる影響はありませんでした。
多数コレクション品があるようで、定期的に展示車両を入れ替えていたようです。
基本、展示していないときは桐箱に入れて保管、未走行、試走程度の状態の良い感じで、大切にコレクションしていたとのことです。
EF210 100番台 GPS付 プレステージモデルです。
ノーマルモデルだと後付けとなる付属パーツが殆ど装着されているプレステージモデルですが、
実はナンバーはユーザーによって取付となります。
ここで失敗すれば、せっかくの模型が台無しになるので、多くの方は名無しの状態で走らせているのが、殆どではないでしょうか?
名無し機関車だとやはりどこか間が抜けた表情です。
その辺の事情を察して個人模型店ではナンバリングを無料ないし有料で行ってくれるサービスを受けたのが此方の機関車です。
奇麗にナンバーが貼られています。
プレステージモデルの見どころは、やはり真鍮線を用いた手すりです。
ここがプラだと微妙に曲がっており、かなり間抜けな表情になります。
見比べると全く別の製品といってよいほどの差になります。
現在は落ち着いているようですが、一時期プレミア価格で取引されていました。
生産から時間が空いていますので価格は上昇基調です。
一昔前ですと、再生産されると古い製品を手放す方がある程度居て、古い製品の値段が下がりましたが、
現在では、再生産しても中身はほとんど同じの割に、価格だけ恐ろしいほど上昇する為
買替え需要が発生せず、欲しかった人は仕方なくお高い新品を購入する流れと思います。
223系とか再生産かかると少し安くなるかなと期待していたら、そもそも定価が60%ほどアップして、
中古品のプレミア価格の方が安いという状況です。
今までの経験則が通じなくなっているのが現在のHOモデルです。
お願い 必ず下記をご確認願います。
・落札が集中した場合発送までお時間をいただく場合があります。
(特に梱包用段ボールの入手に手間取っています。)
・オークションの取引条件をご確認ください。
・出品者の勘違いや見落としが考えられるので、必ず写真で確認・判断をお願いいたします。
・出品者は商品の責任を負いませんのでJUNK品として出品いたします、ご理解のほどお願いいたします。
・JUNK品のため、一切の瑕疵につきましての責任は取れません。
・写真を確認していない(出来ない)、出品者の説明と異なる部分がある場合でも、落札者様の責任で購入ください。
・商品の状態の目安はYAHOOの基準を参考にしています。
・新品でも製造より時間が経過している場合、経年劣化による影響を受けます。
・預かり品については当方での動作確認はしていません。