![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0505/users/ecbc637feb79e5e4e8563a6d35faa22f1493d3a8/i-img1200x912-1716938195kxa8xn26.jpg)
Violino piccolo(ヴィオリーノ・ピッコロ、ピッコロ・バイオリン)
スズキバイオリン No.330 1987年製 3/4サイズ
弦長:305mm
3/4サイズバイオリンをヴィオリーノ・ピッコロ(ピッコロ・バイオリン)に仕様変更してみました。
ヴィオリーノ・ピッコロはバロック時代に稀に用いられた小型のバイオリンで、通常のバイオリンより3~4度高くチューニングされていました。
バッハのブランデンブルク協奏曲第1番やカンタータ「目覚めよと呼ぶ声あり」などで登場し活躍しますが、今ではほとんど普通のバイオリンで代用されております。
アマティやストラディバリも製作していました。数が少なく非常に珍しい楽器となっております。
大きさは様々で、1/4サイズ程度の小さいものがあれば3/4サイズ程度のものもあるようです。
あまり小さいと弾きにくく音も小さくこもってしまいそうなので、3/4サイズバイオリンを用いました。
プレーンガット弦を張っており、短3度上(B-F-C-G, A=415Hz)でのチューニングを想定しています。
1番線(G)はとても細いので取り扱いにはご注意ください。
付属品
・バイオリン本体
・弓(新品アウトレット品)
・ケース(ブランケット・ショルダー付き)
一通り調整済み(駒調整、ペグ調整、魂柱調整、磨き、クリーニング、全体調整)になります。
バイオリン本体は目立つ傷や汚れの少ない、全体的にきれいな状態です。
弓は新品ですが少し毛の少ないアウトレット品になります。
ケースには使用感があります。
調整・メンテナンス済みですので、チューニングしていただければすぐにお使いいただけます。
※このほかにも古楽器(ガンバやダモーレ)等、珍しい弦楽器も取り扱っていますので是非ご覧になってみてください。