ブルージャグ BLUE JUG
表紙 鮎川誠&シーナ
臨月刊 第2巻第1号通巻第6号
昭和54年 発行日 1982年5月25日
48P
約25.5cm×約18.3cm
昭和初期~中期の博多のバンドを知るうえで、
音楽資料としてもとても価値のある雑誌と思います。
第5号から2年ぶりに復刊
廃刊誌で且つ流通経路も限られていたのでいまは入手困難品です。
惜しまれつつ閉店された伝説のライブハウス80's Factory特集が7㌻に渡り掲載。
1979.8/23ファーストライブのTHEモッズ ロッカーズから1982.3.31ラストライブ
のTHEモッズTHEマーキーズ フルノイズTHE HIPSまで全日程リストや
元DU-PLEX、「愛が生まれた日」でお馴染みの大内義昭氏がアマチュア時代に
在籍していたバンドの貴重なお写真、YMOの「テクノポリス」をパピコンで作った
演奏プログラムを公開等貴重な記事が掲載されてます。
~おもな内容~
アンジー/三戸秀夫
THE MODS at 80'sファクトリー
THEヒップス EVE
WAY(大内義昭 江尻利行)
フェアウェル 80'sファクトリー THEラストライブ
Voice Of 80's Factory 一通の手紙:キャプテン伊藤エミ
80'sファクトリーを救う為に寄せられた署名
History of 80's Factory 1979年8月10日~1982年3月31日
コンピューターVS ミュージック
Vol.1 パソコンでYMOをNEC PC-6001パピコンで作ったプログラム
テクノポリスのBASIC言語で書かれた演奏プログラム公開
フルノイズ THEスタイルズ 内田浩誠
街行くギターキッズ
二ュ―スディスクレビュー
電波よ、あれがミュージシャンだ
第一回 福岡ライブエクスブロージョン:川本Dr.
スタジオを活用せよ1.レコーディング練習の心構え
2.レコーディングの場合の心構え3.数多い経験が再考の勉強である
スタジオ機材物語
録音を中心としたスタジオ レンタル中心としたスタジオ CM中心のスタジオ
その他スタジオの機能を持つ所。
僕らのサウンドデモスストレーションのために
フリートーク:
食べることと音楽の国境はない ステレオウォークマンの正しい使用方法
笑うな泣くな恋するな
LIVEインフォメーション
プレゼント 編集後記
広告:
渕上レコーディング ビブレホール ギャルソン 光葉電子楽器
日本喫茶学院 ツバメや ビデオシティ RKBラジオ 宇佐元恭一 藤家虹二
和光堂 居酒屋勝手にしやがれ 大壕ボール サボティーノ
スタジオサウンドミツバ ヨシダ楽器 ライブラ 文化堂 オム楽器
ケイアイ音響 若原楽器 ギャルソン VIVREホールサウンドベスト
フルハウス サウンドヒロカネ
全ぺージ揃っております。切り取りや書き込みなし。
表紙と背表紙にスレ折り目汚れなどの年代相応の劣化は感じられます。
中の㌻は、少し色褪せはありますが、折り目ほ少なく綺麗です。
素人見ですので見落としがもしありましたらご了承願います。
古い雑誌にご理解いただいたうえで願いします。
#大内義昭
#アンジー
#三戸華の介
#フルノイズ
#THE HIPS
#ブルージャグ
#シーナ&ロケッツ
#鮎川誠
#THE MODS
#インディーズ雑誌
#博多
#めんたいロック
#昭和レトロ
#福岡
#北九
#絶版誌
#廃刊誌
#当時物