十五代 中里茂右衛門(造)平戸焼 葛屋香合 共箱 共布 茶道具 現代工芸 陶磁器 美品 香道具 陶磁器 古陶磁器 z2806o 收藏
一口价: 19800 (合 1019.70 人民币)
拍卖号:t1044730115
开始时间:08/14/2025 10:36:22
个 数:1
结束时间:08/21/2025 09:36:22
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
十五代 中里茂右衛門(造)平戸焼 葛屋香合 共箱 共布 茶道具 現代工芸 陶磁器 美品 香道具 |
---|
▼作者 |
中里茂右衛門 1943年 佐賀県有田町生まれ 平戸焼の宗家として名高い「茂右ヱ門窯」の当主、第十四代中里茂右ヱ門の次男として生を受ける 12歳の頃から、見よう見まねで白磁造りを始め、優れた感性を発揮した 中学を卒業後、父である先代に師事し、本格的に陶芸の道を進む 籠目透かし彫りや菊細工をはじめとする、一子相伝である茂右ヱ門窯の技を受け継ぐ 以来、一陶工として陶芸一筋に精進 公募展への出展などは求めず、「幻の作品」として愛好家の評価が高まる 1972年 先代より襲名し、第十五代中里茂右ヱ門となる 1991年 明治神宮に作品を献納 1995年 秋篠宮妃紀子殿下に作品を献上する栄誉を得る 1995年 明治神宮に作品を献納 1999年 日本陶磁芸術を代表して、白磁の本場である韓国の慶尚南道博物館に作品を所蔵 2001年 美の殿堂であるフランス国立ルーブル美術館の東洋部門「ギメ美術館」に、 作品「籠目透かし唐子香炉」が永久展示される これにより名実ともに日本白磁の最高の名匠として、国際的な名声を得る 2008年 長年の陶磁芸術界への貢献が認められ、「佐賀県芸術文化功労賞」を受賞 |
▼付属品 |
共箱 共布 |
▼サイズ |
横幅:4.5㎝ 奥行:6.8㎝ 高さ:4.2㎝ |
▼備考 |
十五代 中里茂右衛門(造)平戸焼 葛屋香合です。 平戸の透き通った白磁素地で葛屋が造形され、細かな朱線が施されている大変手の込んだ趣ある一品です。 高台底に描き銘あり。 美品ですのでキズや欠点はなく、良い状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐