デザイナー:Roger Capron(ロジェカプロン)
セラミック・タイルテーブル
サイズ(cm) W118×D46×H30
Roger Capronのボタニカルを型押ししたセラミック・テーブルです。
ロジェカプロンのアイコン的ボタニカル型押しは今なお世界中に多くの収集家がおります。
オリジナルのビンテージ・テーブルとなります。
経年による僅かなぐらつき、脚のコキズ、スレ、また横サイドタイルに薄らとヒビ(画像⑦参照)がございます。
ヒビは目立たない薄いスジなのでワレの心配は無いかと思います。
サインも経年で薄くはなっておりますがきちんと入って(画像⑥参照)おります。
全体的には経年の割には大きなダメージ、ワレ、カケなどは無く状態は良いと思います。
※ビンテージ品としての状態です。新品同様という意味ではございません。
★PC・スマホの環境により多少画像と色合いの違いが出ます。
予めご了承ください。
★ビンテージ品/USED品にご理解いただける方のみご検討くださいませ。
神経質な方は入札をお控えください。
【Roger Capron】
ロジャー・カプロンは1922年9月4日にフランスで生まれ、1939年から1943年までパリで応用美術を学び、 1945年に美術教師として働いたのち、1946年、ロジャー・カプロンはヴァローリスに移り、 そこで「アトリエ・カリ」として知られる陶芸工房を設立し、ヴァロリスの陶磁器のルネッサンスに貢献しました。 1952年、ロジャー・カプロンはヴァローリスの放棄された陶器を購入し、15人の労働者を擁する小さな陶磁器工場を開設しました。 1957年までに、彼は多大な国際的な評判を確立し世界的に認められている多くの作品を残しました。
フランス・ミッドセンチェンリー時代を代表する偉大なセラミスト・デザイナーです。
- 1954年 ミラノトリエンナーレ金メダル
- 1955年 カンヌ国際映画祭銀賞
- 1957年と1958年ブリュッセル建築陶磁器展で金メダル
- 1968年 文化大臣賞
- 1970年 国際セラミックグランプリ
- 1980年 建築特別賞
【配送】
佐川ラージ便:260サイズ(千葉県より発送)
※宅配便になりますので屋内セッティングまではございません。
※サイズ上、脚は外して発送致します。
取り付けはビス穴に差し込み回していただくだけです。
【注意事項】※必ずご一読ください
〇商品落札後、48時間以内のご連絡、落札日より4日以内のお支払いが出来る方のみご入札をお願いいたします。
〇2日を過ぎましてもご連絡がない場合「落札者様都合」でキャンセルさせていただきます。
〇「悪い」の評価が多い方は当方判断で入札を取り消しさせていただきます。
〇NC/NRでお願い申し上げます。