
#Orquestra Ruda#Rogerio Duprat#1962年#伯Penthonオリジナル#Jazz#Classical#Bossa Nova#入手困難
ブラジル人作編曲家Rogerio Dupratが率いたスタジオグループ”Orquestra Ruda”名義での、恐らくは唯一のアルバム。ショパンやベートーヴェン等のクラシックを華麗なボサジャズ演奏で聴かせる華麗なバロック・ボッサ作品[Classicos Em Bossa Nova]の出品です。
自身名義の飛行機ジャケの同VS盤[Ritmos No Ar]や、Orquestra Fantasia名義作[Distracao]を始め、英国ライブラリーの名門KPMからリリースされた[The Brazilian Suite]のリリースで知られる作編曲家Rogerio Dupratによる62年の録音作品。当時流行りだったボサノヴァとクラシックの融合を目指したバロック・ボッサ作品ですが、弦楽器を中心にした演奏が非常に華麗な仕上がりになっている一枚です。
優雅なストリングスが非常に心地良い”Abertura Do Guarani”を皮切りに、ショパンの楽曲をエレガントなボッサに仕上げた”Valsa, Opus 61, No. 1, Em La Bemol”や、チャイコフスキーの楽曲をカバーした同タイプのナンバー”Andantino, Da Quarta Sinfonia”、シューマン作の哀愁漂う快活なボッサ”Tema Do Concerto, Para Piano, Opus 54”、ベルディ作のワルツの名曲をエレガントなボッサに仕立てた”Preldio E Brinde, Da Traviata”、サン=サーンス作の楽曲を快活なジャズ・サンバに仕上げた”Danca Macabra”や、同タイプのベートーヴェンの楽曲カバー”Temas Do 1. Movimento Das Sinfonias: Quarta”等、兎に角、優雅で品のある全10曲入りの一枚です。
大変貴重な当時のオリジナル盤で、65年リリースのOs Imortais名義盤の初回プレスにあたる一枚です。現地でも状態の良い盤の入手は困難になっており、20000円程度で取引されるレア盤です。お探しだった方や興味がある方は是非ご検討下さい。
■リリース情報
Penthon PP-LP-D-102
ブラジルオリジナル モノラル盤
1962年リリース
オリジナルピクチャースリーブ(E式)
内溝あり
新品ダイカットスリーブ付
■コンディション
盤 VG~VG+(表面上の極浅い小傷や薄スレ、一部薄汚れが見られますが、酷い傷や汚れは無く艶も充分にある盤です。見た目以上にチリ等は少なく、軽いチリと時折極軽いパチを僅かに拾う程度と聴感はVG+~程度です。レーベルも良好です。)
スリーブ VG(エッジスレ、角打ち、軽いリングウェアあります。表側に書き込み。上部にウォーターダメージ。右下角小カット。経年による軽い変色。抜け裂けはありません。)
■此方の商品は現状渡しになります。
基本的に検盤は全面クリーニング後に目視にて行っております。気になる箇所がある場合には試聴しておりますが、全面試聴はしておりませんので見落とし等が有る場合がございます。また、再生環境等により聴感上で違いがある場合がございます。併せて御了承の程お願い致します。
コンディション等の表記はあくまでも主観的なものです。御参考までにお願い致します。
中古品である事を御理解の上、NCNRのお取引を御願い申し上げます。
■発送について
基本的にはヤマト運輸又は、ゆうパック着払いでの発送となります。元払いをご希望の場合、落札者様情報を入力後、別途送料のお支払い方法のご案内を差し上げますので、必ずご入金前にその旨お伝え下さい。又、購入金額5000円以下の商品に関しては定型外郵便での発送も承ります。但し、定型外郵便に関しては一切のトラブルの責任は負いかねますので予めご了承下さい。
(追跡・補償無し。全国一律920円。三枚迄同梱可。四枚以上は重量の関係上、金額に関係無くヤマト運輸・ゆうパックでの発送とさせて頂きます。) (7”盤、CDはクリックポストでの発送です。全国一律185円。)
アルバム…¥30000以上無料(北海道・沖縄は記録付定形外)
シングル…¥10000以上無料
■その他のご希望・お問い合わせは当方自己紹介欄をご確認後、質問欄または落札後取引ナビより御連絡下さいませ。