新品部品多数使用 PTW トレポン HK416D HK416C CIA OGA SYSTEMA HAO ZPARTS
新品ZPARTS製 HK416Dレシーバーをベースに、レプの中では最も質感の良いHAO製SMRハンドガードで組みました。
また、レシーバーにはinfinity対応加工と実グリップ取付加工もしてありますので、後々インフィニティにアップグレードも簡単に行えます。
OGA HK416(写真10)を再現
(OGAはアザー・ガバメント・エージェンシーつまりCIAの意味です)
HK416CではなくあえてHK416Dをベースとし、ワイヤーストックを組むことで車内での取り回しを良くセットアップされてます。
再現グリップの仕様もありアンビオミットして組んでますが、MAX2アンビギアボックスベースですので、後々アンビ化も簡単に可能です。
また、最大のポイントは、
後方配線化によりスマートになったことです。
通常、SWD(FET基盤)はストックチューブ内に格納されますが、今回使用したマイクロスイッチディバイスはロアレシーバー後端の下部にある隙間に格納します。(SYSTEMA純正でこれだけで48,000円位します。)
それにより、短いバッファーチューブ内にバッテリーを収納可能となりました。
(以前M〇VEさんが販売されていたHK416C(TW416C)は前方配線でダミーPEQ内にバッテリーを収納)
またDSG化によって使用電力が大幅に節電でき、小型のバッテリーで充分遊べます。
7.4VではSEMI、FULLともに使用可能で、11.1VではSEMI専用としてご使用ください。
画像のバッテリー(別売)で格納確認済。
オマケでヒューズコネクタを同梱いたします。
DSG化に伴い、SYSTEMA純正の流速仕様チャンバー&シリンダーセットを採用しました。
取り回しが良くてキレのあるトレポンが欲しいけど、ミリタリー感も重視したい方いかがでしょうか。
外装
新品ZPARTS製 HK416D上下レシーバー(infinity&実グリ対応加工済)
中古HAO製 HK416用 MK15 SMR ハンドガード
新品シエラSPRタイプグリップ
新品VFC製 ワイヤーストックPTW加工済
内部
新品SYSTEMA純正 アンビギアボックス(DSG化済)
SYSTEMA純正 KUMI490モーター
SYSTEMA純正 流速チャンバー
SYSTEMA純正 流速シリンダー
新品SYSTEMA純正 マイクロスイッチデバイス XT30U化済
不明点はご質問ください。
あくまで中古品です、書き漏れや見落としもあるかもしれません。
現状優先です。写真でご判断お願いいたします。
ある程度の知識、調整等できる方、Lipoバッテリーの取り扱いができる方のご入札をお願いいたします。
ノンクレームノーリターン厳守いただける方のみご入札ください。
よろしくお願い申し上げます。