LEICA SUMMILUX ズミルックス 50m m F1.4
初期型
大変古いものですので、経年変化はありますが、外観はとても綺麗です。大きな傷はありません。
2024年5月に中村光学でOHしていただき、グリス交換、調整されています。しかし、その時、取りきれなかったカビ跡があります。画像参照してください。
OHしているので、バルサム、油切れなく、ヘリコイドも快調です。動作に問題ありません、
撮影にも影響ありません。
上記状態ですので、神経質な方は入札しないでください。
NRF,NCでお願いします。
どうぞ宜しくお願いします。
※貴婦人となぜ呼ばれるか?;クローム鏡胴で美しく、数あるライカレンズの中でも、白眉のデザインでそう呼ばれる。
1. 大口径でありながら気品ある描写
ズミルックスは開放F1.4という大口径レンズ。
それでいてライカらしい繊細さと柔らかさを持ち、ただ明るいだけの「力強い」レンズではなく、上品で艶やかな描写をすることから「貴婦人」にた とえられました。
2. 外観のエレガントさ
初期のズミルックス(特に50mm)はクローム仕上げが美しく、外見もクラシカルで高貴な印象を与えます。
コンパクトでありながら大口径という「華奢に見えて芯の強い」佇まいも、貴婦人のイメージと重なったとされます。
3. 価格・希少性による格別な存在感
ズミルックスはズミクロンなどに比べ高価で、入手も容易ではなかった。
コレクターや写真家から「特別な一本」として扱われたため、自然に「高貴な呼び名」が付いたと考えられます。
補足
特に「50mm F1.4 初代ズミルックス(1959年登場)」は、描写の柔らかさとクラシックな美しさから「貴婦人」と呼ばれることが多いです。
(2025年 8月 18日 1時 09分 追加)レンズにカビやスレはあります。したがってジャンク扱いでお願いします。
すり替え防止のため、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
全て現状渡しです。商品保証はできませんので、落札者様ご自身でメンテナンスをお願いします。ご理解の頂ける方のみご入札をお願い致します。
いかなる場合でも、ご入札いただいた時点で説明文、画像等にご納得いただけたものと判断させていただきます。
現状品につき状態が気になる神経質な方のご入札はご遠慮お願いします。