TWIN CONE 12インチ HIGH FIDELITY ALUMINIUM VOISE COIL
30ー16000 C.P.S. IMPEDANCE 8オーム
FOR AMPLIFIER UP TO : 20 WATTS ( 40 WATTS U.S.A)
MADE IN ENGLAND
スピーカーは、梱包前に、1時間程音出し確認しました。
スピーカー面も異常なしです。(私の目で見た感じ)。内面は開けて見ていません。
外観は、年代相応と思います。写真で判断して下さいませ。
メーカー推奨の六角形(上から見て)の高さ100センチ程、横幅50センチ程、奥行40センチ程のスピーカーBOXにスピーカーは
取り付けられております。重さはスピーカー込みで、28キロ位あります。(1台で)
スピーカー端子は、購入時にプラグ式の新品に変えてありました。
スピーカーは、一台で28キロあり大きいいので、気合を入れてから、後からだかまえて運んでいました。(古い毛布に乗せて
引っ張り移動か)
余談ですが、
私は、昭和45年(1970年)に最初のGOODMANS AXIOM 301 スピーカーを購入し、LAXMAN 38FDでJAZZを聴いていました。
英国のQUAD2+22アンプでも聴いていました。真空管アンプで聴くのが好きでした。
JBL4343BWXスピーカーを、マッキントッシュ MC22+MC275真空管アンプでも聴いていましたが、このセットは普通の住宅の部屋
では良さが発揮できませんでした。
当初のAXIOM 301の片側スピーカーが運転後30分ぐらいで音が出なくなることが起きましたので、急遽同じメーカーのスピーカーを
探して購入しました。2代目の301スピーカーです。最近はネットでかなりGOODMANSのスピーカーを見かけますが、今までは
ホントたまにしか探すことはできない商品でした。・・・・・・少し大きいいですが大好きです。
今回、好きなスピーカーを手放すのは、断捨離の一貫で、スピーカーもサイズダウンするためです。
今後は、ローサー PM6 アルニコのバックロードホーンでいろいろなジャンルの音楽を楽しむ予定です。
スペアスピーカー付