石丸一の掛軸「鯉幟」です。
青い大きな鯉のぼりと、赤い小柄な鯉のぼりが二匹並んで風に靡かれています、、。
ちょっぴりとぼけた表情がなんとも可愛らしく、見ているとだんだんと愛着が湧いてきます^^
鯉幟然とした華美なデザインではなく、お魚本来の姿に寄ったシンプルなデザインなので、
端午の節句はもちろんのこと、お魚のデザインがお好きな方にもオススメの作品となっております!◎共箱付きになります。
石丸 一[18901990]
徳島県の生まれ。
戦前戦後を通して活躍した洋画家。
京都帝国大学(現:京都大学)医学部を卒業後、大阪で開業。
医師として働くかたわら、信濃橋洋画研究所で洋画を学んだ。
戦前の日本の前衛美術を代表する画家の一人であった。
●サイズ
掛軸:幅38cm × 高さ185cm ほど
絵:幅30cm × 高さ107cm ほど
箱:幅7cm × 奥行き40cm × 高さ7cm ほど
●注意事項
・状態は画像を良くご覧になった上、ご入札のご判断をお願い致します。古物・中古品にご理解のある方、宜しくお願い致します。
・商品についてのご質問や落札終了後のご返事は翌日のお昼過ぎとなります。また日曜日の夜~火曜日は都合により終日ご返答が出来ませんので、恐れ入りますが水曜日お昼過ぎまでお待ちくださいますよう、予めご了承下さいませ。
・発送はヤマトの宅急便・着払い発送にてお送りいたします。
・こちらのお品物は他のサイトにも出品しております。
他サイトにてご購入があった場合は、誠に申し訳ありませんがオークションをキャンセルさせていただきますのでご承知おきください。
・真贋保証商品につきましては、商品タイトルに【真作保証】と記載しておりますので、必ずご確認下さい。
・真作保証商品が公的鑑定機関にて本物ではないという判断が下された場合は、返品対応を受け付けいたします。
また、鑑定に掛かった鑑定料、交通費、諸経費などはお客様にてご負担下さいますようお願いいたします。
なお、返品対応の際には必ず、公定鑑定機関での鑑定料の領収書のコピーをご提示頂きますので重ねてお願い申し上げます。