![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/f5dc4f2eb4aa74ab56f2de47bd1d135bf4781ed8348ccbcf35958b2f86d249f9/i-img1200x675-173944987671993kqn5b27522.jpg)
英HMV社から発売された卓上型のラッパ蓄音機「モデル32型」を1台品いたします。
1920年くらいから発売され、在りし日のラッパ蓄音機を回顧する意味でも作られた、大変珍しい蓄音機です。
発売時期としては、フロア型の蓄音機、ジュラルミンのサウンドボックスの名機「No.5」シリーズを出していましたが、あえてラッパ、あえてマイカのサウンドボックス、細いアーム、としています。
ラッパの出口に至る経路を、本体の下に管を配置し、音質を良くするためのが工夫されています。
マイカのNo.4サウンドボックスは整備済みで状態良好です。
ホーンはオリジナルの金属緑ホーンに加えて、ジャンク状態(割れがあちこちあり、ボンドで補修しまくっています)ではありますが、木製ホーンもお付けします。
ゼンマイは切れてはいませんが、サウンドボックス2つで再生を完走させるには、トル
ゼンマイは脅威の4丁となっており、相当巻いて頂いても大丈夫です。ただし、巻き過ぎにはご注意下さい。
重さは全部で約15キロくらいです。
蓄音機コレクター向けのかなりマニアックな1台ですが、初心者の方でも充分にお楽しみいただける素敵な蓄音機です。
今までに出たことがあるのかは分かりませんが、そうそう出てくるものではないと思います。
詳しい画像と演奏内容は下記の動画を参照してください。
https://youtu.be/J9YKrUX6OQY?si=czm6LxTdkjin95GT
発送につきましては、保管場所(京都府久御山町)へ直接取りにきて頂くか、近県であれば交通費実費を頂ければ直接のお届け、佐川急便にて発送(4個口)の3択とさせて頂きます。
発送内容をお選び頂き、商品到着時に配送による破損を除いてはノークレームノーリターンでお願いします。
蓄音機及びホーンの状態については出来るだけ詳細確認したつもりですが、諸々、見落としがある場合などはご了承願いますよう、よろしくお願いいたします。
格安スタートとしますが、日本にこの個体は殆ど存在しないと思われますので、当方希望価格に到達しない場合には終了間際に取り下げをする場合もございます。
ご容赦頂ければ幸いです。
今後のトラブルを防ぐため不明な点については必ず質問して下さいますよう、よろしくお願いいたします。
ご落札後、48時間以内の取引ナビでのご連絡を必ずしていただきますよう、宜しくお願い致します。