香川県東かがわ市東山「正行寺の格天井画」・・・全カラーp58

香川県東かがわ市東山「正行寺の格天井画」・・・全カラーp58 收藏

当前价格: 1200 日元(合 60.96 人民币)

一口价: 1200 (合 60.96 人民币)

剩余时间:530559.1915083

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:s1154268354

开始时间:02/06/2025 07:12:32

个 数:1

结束时间:02/13/2025 17:12:32

商品成色:新品

可否退货:可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:miyou51jp 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:香川県

店家评价:好评:906 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
当山は東かがわ市東山にある寺で、真宗(浄土真宗、香川県では一向宗と云われる事が多い)興正派(本山は京都七条・興正寺)に属する寺であるが、その歴史は史料も少なく詳しい事はよくわかっていない。開基についても、「社寺明細帳」「名勝図会」「全讃史」等に記載があるが、いずれが本当のところかは定かではない。但し、寛文年間(1661~1673)に高松藩が藩内寺院を調査した「御領分中寺々由来書」に興正寺直末として正行寺の名があるので、その頃には既に寺号を有していた事が窺える。現本堂は棟木に「宝暦十四年申三月」との墨書があり、およそ250年前の宝暦十四年(六月に明和元年に改元、1764年)の上棟と知られる。天井画は、本堂外陣にあって丁度百枚、すべて異なった植物が描かれており、絵師については全くわかっていない。うち86枚には在所と名前が記されており、同一の名もあるので、55人の名が確認できる。今回、その名前を過去帳に照らして調べてみたところ、江戸末期の方々の名前であるらしい事が判った。寺で何か大きな事業をしたり、法要を勤めたりした時に、協力して下さった方々の名前を記したものと考えられる。安政三年(1856)が宗祖・親鸞聖人の600回御遠忌の年に当るので何か関係があるかもしれない。中には勝覚寺・教蓮寺など近隣の真宗寺院の門徒、積善坊や千光寺など真言宗寺院の檀家の名前もあって多くの人の協力があった事がわかる。
今回調査した正行寺本堂格天井画の制作者と製作時期ははっきりしません。制作時期は天井画の奉納者から江戸末期(天保頃)からと推測され、画には、一部不鮮明な部分もありますが保存状態はよく、天井画はより写実的に描かれており、大変わかりやすく描かれた花も外来種が少ないことからその名も殆ど判明しました。当時の園芸植物や薬草など身近な植物が中心である。
これから先も大切に維持管理し、何かと次世代へ伝えていきたいと考えている。お寺との関係が薄れている昨今、この冊子が門信徒有縁の方々とお寺を結ぶ一助となれば幸甚である。
出价者 信用 价格 时间

推荐