
1993年のワールドカップ・アジア最終予選で使用されたプーマの日本代表ユニフォーム、アウェーバージョン
日本代表ユニフォームはそれまで既成のデザインを使用していたが、このドーハモデルで初めてオリジナルのデザインが登場
日本代表エンブレムに描かれている八咫烏(ヤタガラス)の羽をモチーフにした独自のデザイン
ドーハモデルはadidas、Puma、asicsの3社が持ち回りで担当していたが、ユニフォーム自体は共通のデザインで、
ドーハの悲劇の1993年のワールドカップ・アジア最終予選で使用されたのは、このPUMA製
オフィシャルのネーム&ナンバー
#11 KAZU
30年が経った今も現役を続け、様々な最年長記録を更新し続けるKING カズこと三浦知良
全盛期の日本代表ターニングポイントのアウェージャージ、デッドストック
サイズ表記不明
各年代で世界の扉をこじ開けた中田英寿選手と比べると
JリーグMVP等、煌びやかで派手な活躍とは対照的に悲運の影が…
アジア人初となったセリエAジェノアでは、サンシーロで行われたACミランとのセリエA開幕戦で先発出場するも、バレージとプレー中に激突し、鼻骨骨折
1993年のFIFAワールドカップ・アメリカ大会最終予選最終戦のイラク戦でドーハの悲劇
1998年W杯フランス大会直前でのメンバー離脱
ブラジル、イタリアと世界最高峰のリーグでプレーし、日本代表では長く日本の顔として実績を残すも、
ついに、憧れのW杯の舞台には立つことができなかった光と影が非常に極端な悲運の大エース三浦知良選手絶頂期の超レアアイテム
古いものですので、汚れや染みに加えてダメージや経年劣化はあります。
それをご了承のうえ、画像でご判断頂き、ノークレーム、ノーキャンセル、ノーリターンでのお取引を前提に、ご入札ください。
神経質な方、完璧を求める方は、入札をご遠慮ください。
これから、これまで収集してきたお宝超レアコレクションアイテムを少しずつ放出していきますので、 他の出品物もご覧ください。
他の出品物はこちらから