拍卖号:s1052246293
开始时间:07/23/2025 17:24:57
个 数:1
结束时间:07/29/2025 16:24:57
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
★商品説明★ | 井上ひさし著 「黄金の騎士団(上・下)」 ハルキ文庫 「黄金の騎士団(上)」 2014年 1月 文庫初版 「黄金の騎士団(下)」 2014年 1月 文庫初版 定価 640円~690円+税 262頁~342頁 |
★著者略歴★ | 1934~2010年山形県川西町(旧小松町)生まれ。上智大学フランス語学科卒業。放送作家としてNHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」(共作)などで活躍を始める。1972年「手鎖心中」で直木賞受賞。1986年「腹鼓記」「不忠臣蔵」で吉川英治文学賞を受賞。1999年に菊池寛賞。2001年朝日章、2003年に毎日芸術賞を受賞をはじめ数多くの賞を受賞。 |
★作品内容★ | 著者の遺作。遅筆の著者らしくこれも推敲を重ねているうちに、ついに未完のまま終わる。 <上> 四谷にある聖母の騎士団・若葉ホームは、数学者の院長夫妻が開いた親のない子や、捨て子を育てる養護院だった。ところが年取った副院長の妻が階段から落ちて骨折、院長は徘徊癖のある認知症にかかっていた。知らせを受けた卒園生の外堀公一は園に住み込んで子供たちを守ろうとする。やくざの地上げを受けていたり財政危機で園の存続が危ぶまれたが、残った小学生6人は天才的な頭脳を持つ仲間と助け合って結構頑張っていた、さらに”黄金の騎士団”と名乗る謎の団体からの寄付で経済面でもやっていけるようだ。でも公一にとっては、不審でならない。黄金の騎士団とは何者なのか。その正体を探ろうとする。 <下> 作者自身が養護院に入っていたことも踏まえ、場所が、出身大学の上智の近くということなど得意分野をちりばめている。さらに数字を使った展開なども著者らしい。”黄金の騎士団”は、帰国小学生と、病の天才少年と仲間たちが作り上げた組織だった。先物取引で70万円から90億円の資産に化けさせた。彼らの夢は子供たちが作る国だった。まあ国は無理だろうが信州の村を買って、そこに理想の子供たちの国を作ろうとしたのだ。ところが同じ土地に目を付けた悪徳不動産会社が、高い値段をつけて土地を買おうとする。さらには、悪徳政治家に賄賂を贈り、自分たちに有利なように事を推し進めようとしていたのだ。難病の少年は死が訪れるまで、園のために資産を増やし、外堀も子供たちのために悪徳政治家たちをぎゃふんといわせてやろうとする。園の協力者の大人たちの協力もありフェイクの政治パーティを開き、そこで一発逆転を狙う。残念ながら、このいいところで終わってしまうのだが、作者の得意な物語作りが活きていてここまででもすごく面白い。 |
状 態 |
|
★発送方法★ | クリックポストを、予定していますが、複数落札していただければ、まとめて発送します。 多数まとめて送る場合は、なるべく料金の安いものを選択します。希望の発送方法がありましたら、ご連絡ください。 |
他の出品を落札した場合や、落札予定の時はなるべく早めにご連絡ください。 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐