
ご覧いただきありがとうございます。
レトロチョコレートのウェブサイト
『20年前のチョコレートのメニュー』の管理・運営をしています。ひろと申します。
終活の一環として、
長年収集してきたパッケージコレクション約5,000点を、
次世代のコレクターさまのお手元に届けるため、順次出品してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
【商品】
ロッテチェストミルクチョコレートのパッケージ1個
ロッテチェストコーンパフチョコレートのパッケージ1個
中のチョコレートはありません。
パッケージのみの出品です。
【発売年】
1976年 昭和51年
【コンディション】
外観は展示品レベルの美品です。
内箱は虫食いの跡がありますが、丁寧にアルコール消毒をしてありますので、清潔です。
PPで包んで開封帯風の金のシールを巻いて、未開封風に仕上げてあります。
【説明など】
「チェスト」は、1976年に発売されたひと粒タイプの高級チョコレートです。
1969年のアーモンドチョコレート・フライド、1973年のアーモンドXA、そして1974年に登場したセシルやマカナッツ(山口百恵・桜田淳子出演)といった流れを継ぐ、ロッテのひと粒チョコレートシリーズのひとつです。
赤箱の「ミルクチョコレート」はまろやかな口どけを特徴とし、
金箱の「コーンパフチョコレート」はサクサクと軽いパフ入りチョコの食感が人気でした。
しかし、その華やかな系譜の中ではやや影の薄い存在で、発売当時も「知る人ぞ知る」チョコレートにとどまりました。
当時の広告塔には草刈正雄や豊川誕といった若き人気俳優が起用されましたが、
市場の話題をさらうには至らず、短命に終わった印象があります。
それでもこの“チェスト期”を経て、ロッテは1980年のアフロス(AFROS)で萬田久子を広告に起用し、
再び高級チョコレート市場での存在感を取り戻していきます。
それでもなぜか今でも、ひっそりと流通しているフシがあって、意外なところでチェストのパッケージを見つけたりします。
どこかで見かけたら、どうぞ思い出してください。
当時お店に並んでいたそのままのような懐かしさを保っています。
ショップの片隅にアンティークなディスプレイとして活用するなど、そのまま展示することが出来ます。
【送料】
出品者負担(落札者様に追加料金は発生しません)
補足:落札後に送料が予想以上にかかると感じられる方が多いようでしたので、送料はすべて出品者が負担いたします。安心してご入札ください。
【発送方法】
匿名配送(ゆうパケット)
【梱包について】
水濡れ防止・折れ防止を徹底して梱包します。
【取引に関するお願い】
大切に保管して参りましたが、経年による劣化や折れ、擦れ、ムシレなどがあります。
ノークレームノーリターンをご了承の上で入札をお願い致します。
チョコレートパッケージを大切に保存していただける方にお譲りしたいと思います。