
木製ガラス入り額 横約56×縦幅約47cm。
油彩4号サイズ 横約33.5×縦幅約24.5cm。
画布・油彩画。肉筆。画面下サイン。裏に題名・名前シール貼り。
真作保証。
香川県洋画家/二科会/行動美術協会・柏原覚太郎「ブルターニュの寺」油彩4号額です。
フランス北西部のブルターニュの寺を描いています。
下部に「kaku」サインがあります。
柏原覚太郎(かしはら かくたろう 1901年(明治34)~1977年(昭和52))は、
洋画家、行動美術協会会員。香川県出身。
大正12年、東京美術学校図画師範科を卒業。昭和2年第14回二科展に「少女」「裸女」
が初入選し、以後戦前は二科展に出品を続けた。同7年から翌年にかけてヨーロッパに
留学し、同8年帰国の年の第20回二科展に「横臥裸婦」「少憩」「黒衣婦人」など滞欧作
7点が特別陳列された。同12年二科会会友となり、同16年第27回展に「アンコール」「手風琴」
を出品して会友賞を受賞、翌年会員に推挙された。
戦後は同20年に創立された行動美術協会に参加し会員となり、以後没年まで同会展に出品した。
行動展への出品に「アトリエ」(第2回)、「水辺」(第6回)、「岩の群(室戸岬)」(第12回)、
「トレド風景」(第20回)、「岬の漁港」(第25回)、「滞船」(第31回)などがある。
『日本美術年鑑』昭和53年版より。
画は、時代古び程度できれいです。
額に小擦れちょっと、時代なりの古び少しはあります。
地元初出しの香川県洋画家/二科会/行動美術協会・柏原覚太郎「ブルターニュの寺」油彩4号額
ですので、分かる方よろしくお願いします。
ゆうパック120の送料は着払いでお送りします。
外国発送は考えておりません。
かんたん決済は、取引をスムーズに進めるための制度ですので、
落札後は、かんたん決済をご利用ください。
併せて、落札後1日経っても、ご住所、ご氏名、決済など所定の連絡が
ない場合は、購入のご意思がないものとして取り消すことがあります。
評価なしの新規入札者のトラブルが増えていますので、評価0の新規の方は、
事前に質問欄から当方に連絡ください。
連絡のない新規入札者の方の落札直前の入札の場合は、取り消すことが
ありますので、ご承知おきください。
真作保証なので、違背した場合は、クーリングオフ制度に準じて、代金など
返金します。
支払いはかんたん決済のみとなっております。
当方の口座は、ペイペイ銀行のみとなっております。