「鉄花器 鉄製 アイアン モダン ポストモダン アート 立体オブジェ 草月流 花瓶 花器」です。
今は製造されていない、かなり珍しいタイプの鉄花器です。
幾何学模様が素晴らしく、存在感が抜群で、インテリアとして飾っても素敵です
多少の経年劣化はありますが、元々頑丈なので今後何十年も活用できると思います。
本体サイズ
縦幅 約470mm
横幅 約380mm
奥行 約240mm
重量 約3.15kg
【草月アトリエオリジナル鉄花器のご紹介】
初代家元・勅使河原蒼風が形式主体のいけばなに疑問を持ち、「個性」を尊重した自由な
表現を求めたことから草月のいけばなは始まりました。
草月のいけばなは「型」にとらわれることなく、常に新しく、自由にその人の個性を映し出します。
いつでも、どこでも、だれにでも、そして、どのような素材を使ってもいけられるのが草月流。
いけ手の自由な思いを花に託して、自分らしく、のびやかに花をいけていきます。
また、時代とともに変化してきた草月のいけばなは、それぞれのご家庭で楽しむことはもちろん、
ウインドーディスプレーや舞台美術など、社会のあらゆる空間に植物表現の美と安らぎをもたらしています。
草月アトリエは、初代家元・勅使河原蒼風の時代から、家元作品の制作を陰から支えてきました。
現在では、いけばなパフォーマンスユニット“座・草月”を結成し、様々なシーンで活躍しています。
そんな草月アトリエオリジナルの「鉄花器」人気No.1のモダンでアーティスティックな逸品です。
枝ものもいけやすく大きく作品展開が可能。入れ口は二つ。
インパクト絶大な鉄花器で、ご自宅やオフィス、店舗の空間演出にお役立てください。
大変おすすめですのでこの機会にぜひ!!!
発送はゆうパックを予定しております。
ノークレーム・ノーリターンでお願いしますね。
評価の悪い方の入札は取り消す場合があります。
どうぞ宜しくお願いいたします。