
RECOIL社製 4chアンプ内蔵 DSP「R46」の取説です(^^♪
いつでもご確認頂けるよう、出品にて開示させて頂きます。
【DRC専用コントローラ 操作ガイド】
■1. 入力ソースの切替
本体右下の「リターン & ソース選択ボタン」を短くクリックすることで、入力ソースを切り替えられます。
表示画面は以下のようになります。
・High Level InPut:スピーカー入力(ハイレベル入力)
・Low Level InPut:RCA入力(ライン入力)
・Optical InPut:SPDIF光入力
・Player InPut:USBオーディオ再生
・BT Audio InPut:Bluetoothオーディオ
■2. マルチボリュームノブ
右側の大きなダイヤルは多機能ノブです。
・回転操作:音量調整(右回転=大きく、左回転=小さく)
・短くクリック:ミュート ON/OFF
・長押し(約1秒):システム設定画面へ移動
■3. システム設定(System Settings)
長押し後に表示されるメニューは以下の通りです。
・Player:USBオーディオの再生モード設定(例:ランダム再生)
・Source Volume:各入力ソースごとの音量レベル調整
・List Update:USBメモリ内の曲リストを更新(時間がかかる場合あり)
・Other:その他の設定(画面輝度、言語選択、メモリ呼出など)
■4. 基本的な戻り操作
設定画面や入力ソース画面から戻るときは、右下の「リターン & ソース選択ボタン」(④)を短くクリックしてください。