■概要
オールドノリタケによる、豪華な薔薇文と金彩が映える蓋付花瓶です。
明治期に製作され、海外へ輸出されたのち里帰りした貴重なアンティーク作品となります。
ハンドペイントによる緻密な装飾と、鮮やかな青と白のコントラストが特徴的で、コレクションにふさわしい一品です。
製造年:明治期(1890年頃〜1910年代推定)
製造国:日本
ブランド:オールドノリタケ Noritake
サイン(刻印):Noritake / MADE IN JAPAN マルキ印
サイズ(約):高さ27.5cm(蓋含む)、最大幅15.4cm(取手含む)、本体口径10.5cm、台座奥行9.8cm
重量(約):本体656g、蓋144g、合計800g
■コンディション
ヒビ、欠けはなく良好な状態だと思います。
経年によるわずかなスレ、変色、蓋の内側に色移りなどは見られますが、アンティークとして十分に魅力を保っています。
蓋や取手部分も良好に保たれており、保存状態は年代を考慮すると良好といえるでしょう。
■魅力
本品は、明治期に製造されたオールドノリタケの里帰りアンティーク花瓶です。
白磁の上に鮮やかなコバルトブルーと優美な金彩が施され、中央には薔薇を中心とした華やかな花々が手描きで描かれています。
豪華な盛上げ装飾や金彩の細密な文様は、ノリタケ初期作品の特徴をよく表しており、職人技の高さが感じられます。
さらに、蓋付きの花瓶は希少性が高く、オブジェとしても存在感を放ちます。
底部には「Noritake」サインとマルキ印が確認でき、正真正銘のオールドノリタケ作品であることが裏付けられています。
優雅で格調高い雰囲気をまとい、コレクションに加える価値のある逸品です。
■アンティーク品についてのお願い
アンティーク品については、次の点についてご了承くださいませ。
・経過年月ゆえの品質劣化(色あせや極小キズ)
・古い年代の製造による凹凸や黒点
・画像の色味はデバイスにより異なります。ご了承下さい。
・作品の魅力をお伝えするため、照明のもと撮影しております。