
ご覧頂きありがとうございます。
◆IPS液晶パネル・高輝度450nits・100%sRGB広色域
「移動型オフィス」と「即戦力ゲーミング」の融合体PS5/Nintendo Switchとの即接続で『原神』『モンハンライズ』のHDR表現が劇場級に躍動。
IPSパネルの178°広視野角と100% sRGBカバー率が、新幹線の窓辺でもカフェの逆光環境でも色褪せないビジュアルを実現。
248gの超軽量ボディは磁気スタンドカバーで縦横自在に変形し、スマホを立てる感覚で「電車内での縦長動画チェック」「ベッドでのNetflix鑑賞」が可能に。
ブルーライトカット技術が、深夜のゲームセッションやリモートワーク時の目の負担を軽減。
◆「鞄に消える」プロ仕様ディスプレイの革新。
EVICIVのポータブルディスプレイはわずか文庫本サイズ(9mm/248g)が生む次世代ワークフロー――MacBookに貼り付けるように設置すれば、カフェで写真編集の色校正が即完了。
ミラーレスカメラとminiHDMI接続すれば、撮影現場でファインダー越しより精密な色確認が可能。
VESA75マウント対応でデスクのアームブラケットに固定すれば、プログラミングや株取引のマルチ画面環境が瞬時に構築。
付属滑り止めゴムが、車内の揺れるテーブル上でも画面の微妙なズレを防止します。
旅行中や日常の生活や仕事、学校やオフィス、カフェなど、さまざまな場面で高品質な視覚体験を楽しむことができます。
◆ノードパソコン、デスクトップ、スマホ、PS4/PS5、XBOX ONE、Wii又はNintendo Switch、Raspberry piなど多機種に対応しています。
100%sRGBカバー率が、iPad単体では不可能な精密な色調整を実現――SNS用動画の色味チェックが外出先で即完了、クリエイターの五感を刺激する機能美。
縦表示モード(PC接続時)が縦長動画編集やTwitterトレンド分析を加速し、回転式スタンドカバーが縦横切り替えをワンタッチで対応。
ドライバー不要のプラグ&プレイ設計が、面倒な設定なしで「WindowsノートPC→Androidスマホ→Switch」の瞬時切り替えを可能に。
◆Type-C PD3.0対応で、Androidスマホを刺すだけで大画面化。
Nintendo Switchのドック不要直接接続が、旅行先のホテルでも『スプラトゥーン3』をフルHD60Hzで再現。
※電力不足時のちらつきを防ぐ5V/3A専用アダプター付属で、PS5接続時も450nits高輝度を安定持続。
1つのType-Cポートが「映像入力+端末充電」を同時処理し、長時間ゲーム中にスマホのバッテリー切れをストップ。
Mini HDMIダブルポート設計で、業務用PCとゲーム機のマルチ接続も自由自在。
アスペクト比は3:2ですが、4:3調整可能です。
※注:画面比率は3:2なので、Switchに接続すると画面が引き伸ばされます。
◆標準VESA 75ネジ穴、ネジ仕様M4*4mmでモニターを壁かけブラケット、アーム式ブラケットに取り付けられます。
◆注意事項
①:本製品は1本で接続できます。
ご注意1つType Cポート(給電+信号転送)1つType Cポート(給電のみ)。
1本が接続できない場合があり、その場合は電源不足が原因で、電源供給用に別の線を接続する必要がある。
付属の電源とケーブルの使用をお勧めします。
仕様は5V3Aです。
②:直接に接続の端末から電源を取る場合、端末の電力低下で、高輝度、高コントラスト、大音量を維持できなくなり、給電不足によるちらつきや表示不安定が発生する可能性があります。
この場合、アダプターで給電してください。
③:付属のUSBアダプタと電源用ケーブルを使い、モニターに電源供給を行えば、モニターを使用しながらType-C経由で接続しているPC・スマホなどの端末への給電も行われます。
④:USB A-USB Cケーブルは給電ケーブルで、映像転送できません。
映像転送できるのは付属のTYPE-C to TYPE-Cケーブルです。
F4765.73
#まな茶商品一覧