お届け先などのお取引情報の入力は、落札後3日以内にお願いいたします。
入札中アイテム、こちらの落札後72時間以内に入札予定のアイテムがある場合は
取引メッセージにてご連絡ください。
****************************************
****************************************
作品タイトル
In the Spotlight
****************************************
アーティスト
Bo Diddley
ボ・ディドリー
****************************************
規格
Chess CHD-9264, MCA Records CHD-9264 1987年発売 USA盤
The Original Chess Masters,Series
******************************************
*****************************************
コンデション
中古CD 輸入盤 歌詞は掲載されていません。
CD、ディスクには細かい傷が複数あります。再生には支障ありませんでした、
インレイ・ジャケ紙にはプラケースの爪跡があり経年経過感があります。
内側に端部分などに、経年経過感の色あせ,汚れがあります。
バックインレイ・背面ジャケに経年経過感が感じられます。
プラケースに使用感スレ傷があります。
見落としなどございましたらご容赦ください。
********************************************
1 Road Runner 2:44
2 Story Of Bo Diddley 2:47
3 Scuttle Bug 2:23
4 Signifying Blues 2:34
5 Let Me In 1:52
6 Limber 2:30
7 Love Me 2:21
8 Craw-Dad 2:27
9 Walkin' And Talkin' 2:39
10 Travellin' West 1:44
11 Deed And Deed I Do 2:16
12 Live My Life 2:36
Bo Diddley vocals, guitar
Peggy Jones guitar, background vocals
Jody Williams guitar
Lafayette Leake, Otis Spann piano
Willie Dixon bass
Clifton James, Frank Kirkland drums
Jerome Green maracas, backing vocals
Gene Barge tenor saxophone
Billy Boy Arnold harmonica
『ボ・ディドリー・イン・ザ・スポットライト』(Bo Diddley in the Spotlight)は、ミュージシャンのボ・ディドリーによる4枚目のアルバムで、チェッカー・レーベルから1960年に発売された。
1959年から1960年にかけての録音からの選曲、ヒットシングル「Road Runner」を収録。
ヒットシングルにて、一時は、欧米のガレージ・バンドの多くが好んで演奏した、Road runner」のほか、カリブ海風味のLimberドゥーワップ、アップテンポのゴスペルロッカーなど、必携の曲が収録されています。
"「ロードランナー」は、アメリカのロックンロールパフォーマー、ボ・ディドリーが演奏した12小節のブルース曲で、もともとは1960年1月にチェッカーレコードからシングルとしてリリースされ、後にLPレコード『Bo Diddley in the Spotlight』に収録されました。
この曲はビルボード誌のホットR&Bサイドチャートで#20、Hot 100で#75に達した。
この曲はそれ以来、多くのアーティストによって録音されています。
この曲のビープ音のコーラスは、ロードランナーのアニメキャラクターの勝利のビープ音をはっきりと参照しています。
ジョナサン・リッチマン&モダン・ラバーズのロード ランナーとは別物です。
チャック・ベリーやリトル・リチャードに比べると一般的な知名度は劣るものの、ボ・ディドリーもまた1955年デビュー組の、ロックンロール・オリジネイターのひとりだ。
ブルースからロックンロールへの移行に重要な役割を果たしたアメリカのギタリスト兼シンガーでした。
彼は、バディ・ホリー、ビートルズ、ローリング・ストーンズ、アニマルズ、ジョージ・ソログッド、シド・バレット、ザ・クラッシュなど、多くのアーティストに影響を与えた。
彼のアフリカのリズムと特徴的なビート、シンプルな5アクセントのハンボーンリズムの使用は、ヒップホップ、ロック、ポップミュージックの基礎となっています。
その最大の功績はなんといってもあのダンダカダッタン、ダカダッタンというジャングル・ビート(ボ・ビートとも言う)の発明だろう。
このビートはバディ・ホリーが「ノット・フェイドアウェイ」で拝借して以降、ロックンロールのフリー素材として共有され続けている。
もしもビートにも著作権があったとしたら、ボ・ディドリーならミシシッピ州ぐらいは買えたかもしれない。
また、彼のバンドの初期編成はボのヴォーカル&エレキギターとスネアドラム、そしてマラカスというスリー・ピースだった。
特にマラカスは重要だった。これもまたひとつのサウンドの発明だろう。
彼はオープンEチューニングを使用し、1本の指だけでコードを奏でるという独自の奏法を用いていました。
また、グレッチ社のギターを愛用し、長方形のボディが特徴的なギターや、彼自身のデザインによる変形ギターも使用していました。
これらのギターは、彼の個性的なスタイルを象徴する存在となっています。さらに、彼のギターの形状や奏法は、シガー・ボックス・ギターという伝統的なスライドギターと共通点が多く見られ、彼の音楽的ルーツが垣間見えます。
彼の名前「Bo Diddley」も、ディドリー・ボウという伝統的な1弦スライドギターを思わせます。
このお方の作品は、ソウルにカテゴリーされている場合が多いかもしれませんが、ブルースにカテゴリーしている場合もあります。
*************************************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*************************************************
お支払い方法は、ヤフー簡単決済で御願いします。
クレジットカード支払い、PayPay支払い,コンビニ支払い、銀行振込、ジャパンネット銀行支払い、インターネットバンキングなど
の支払い方法があります。ヤフー簡単決済の説明ページにてご確認ください。
https://payment.yahoo.co.jp/
ヤフー簡単決済のお取扱い期限がお取引期限となります。
入金・振込みにかかる手数料は落札者負担にて御願いします。
お取引ナビにてのお取引進行となります。
あえて落札お礼のメッセージなどはこちらからは配信いたしませんのでご了承ください。
仕事の関係上 発送通知などメール御連絡は深夜になる場合がございますので ご了承できる方のみ
御入札してください。
開封済・中古品の為、新品をお探しの方や、ディスク、パッケージの細かなスレ等を 気にされてお探しの方は、申し訳ございませんが、ご入札はお控えください。 中古CDです 神経質な方の入札は御遠慮ください。
新品CDも出品しておりますが、シュリンクビニールにシワや汚れなどがある場合がございますのでご了承ください。
ヤフー簡単決済の取扱い期限内にて簡単決済お支払いが終了いたしますようお願いいたします。
ヤフー簡単決済以外のお支払いはお断りさせていただきます。
ヤフー簡単決済のお支払い期限内に、ヤフーよりお支払いが確認できない場合は、
落札者様、お取引 キャンセル希望と判断して、お取引が中止となります。
*************************************************
◆◆◆ 配送方法 ◆◆◆
送料は落札者負担にて御願いします。
★郵便 レターパックプラス \600円
配達員手渡し
再配達時、不在票指示にて配達希望日指定ができます。
★★日本郵便 クリックポスト
保障なし¥185円
ポスト投函 保障なし お問い合わせ番号の発行があります。
日本郵便ホームページに 追跡状況調査ができます。
配達指定はできません。郵便局留め発送はできます。
土日祝日の配達投函がございます。
沖縄・離島地区の場合、1週間以上かかる場合がございます。
************************************************
オークション落札価格に加算して、お支払いを御願いします。
落札品 金額こみの 代引き発送は できませんのでご了承ください。
入金確認後後、基本的に 1日以内に発送いたします。
**********************************
ノークレーム・ノーリターン ご了承・納得できる方のみ入札を御願いいたします
********************************************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スマートレター便・郵便定形外並びにクリックポスト便発送はポスト投函ですので
紛失盗難破損などの責任は落札者様御了承の上お願いいたします。
通常郵便物扱いで配達してますのでプラケースなど 配達時に割れてる場合がありますので御了承ください。
評価の非常に悪いの多い方の場合 入札をお断りする場合があります。
評価不要のご連絡でも、お取引キャンセルの場合は自動的に評価が入力されてしまうヤフーの規定ですのでご了承ください。
オークション代行サービスのご入札もお取引拒否はいたしませんが、お取引終了後もノークレームにてお願いいたします。他のお取引レビューや、質問や投稿などで、一部、代理業者で、お取引終了後のクレームなどにて、トラブルなど発生している模様ですが、当方にてはお取引終了後のクレームは受付ませんのでご了承ください。
慎重に検討の上、落札者様の判断にてご入札してください。
★★★★★
CDは永遠に再生できるものではありません。
CDを 保管の際は、高温の場所や 熱の発生する場所や、湿気のある場所には保管しないでください。
日本の温暖化により、CDの寿命に影響がでる場合があります。
再生の際は定期的にCDクリーニングを欠かさないようにしてください。
CDプレイヤー、パソコンなどの読み取りレンズのクリーニングも定期的にクリーニングを実行した方がいいです。
CD発売創成期のCDは、最近は美品のモノにて帯などある完全美品は、骨董品扱いのような高額なプレミア価格のものも、中古CDショップなどで販売していますが、
最近は、マスターテープの状態がまだ、ましだった80年代などに発売された音圧の低い旧発売CDを、パソコンで自分でマスタリングする音楽マニアや、カフェDJなどが増えているため旧発売品を探しているマニアも増えている模様です。
ただし旧規格のCDで、状態の悪いものは 再生に不備があるものもある模様です。
当方にても、出品の際に再生確認をしておりますが、日本盤ではまだ、そのような状態はない感じですが、輸入盤 特にイギリス・ヨーロッパ盤などでは、傷などがなくても音飛びや、目立つノイズ発生するアイテムを何回か確認しております。
また、経験経過したCDプレイヤーやパソコンのみで不備がでる場合も何回か確認しとります。
当然のことですが、傷などが発生した場合は、音源再生の際に不備が出る場合があります。
タワーレコードや ディスクユニオンなどで販売している強力なCDクリーナーでクリーニングすると再生に支障ない状態に戻ることも多いですが、不備の状態のままの場合もあります。
また、CDプレイヤー、パソコンのCD読み取りレンズ・ピックアップレンズが汚れたり劣化している場合の方も多いとおもいますが、それらの機器の使用年度が5年ぐらい経過している場合、レンズクリーニングしても再生に支障が出る場合がありますので、再生機もある程度の頻度で買い替えた方がいいとおもいます。
1万円以下の安いCDプレイヤーは、CDを毎日再生している方には向かないとおもいます。当方の場合、1年ぐらいで買い替えの状態です。