****************************************
****************************************
作品タイトル
◆紙ジャケ
フレディ・アンド・ザ・ドリーマーズ
ファースト
****************************************
アーティスト
Freddie & The Dreamers
****************************************
規格
オールデイズ・レコード ODR-6129 2015年発売盤
******************************************
*****************************************
コンデション
未開封 国内盤CD 紙ジャケ仕様 シングルジャケ ボーナストラック付
包装ビニールは、OPP袋式、未開封にて中は確認しておりません。
見落としなどございましたらご容赦ください。
********************************************
01 IF YOU GOTTA MAKE A FOOL OF SOMEBODY
02 SOME OTHER GUY
03 SOMEBODY ELSE'S GIRL
04 YES I DO
05 ZIP - A - DEE - DOO - DAH
06 DRINK THIS IT'LL MAKE YOU SLEEP
07 I UNDERSTAND
08 SALLY ANNE
09 I'M A HOG FOR YOU
10 THE WEDDING
11 MONEY (THAT'S WHAT I WANT)
12 CRYING
13 HE GOT WHAT HE WANTED (BUT HE LOST WHAT HE HAD)
14 KANSAS CITY
15 FEEL SO BLUE
ボーナストラック
16 I'M TELLING YOU NOW
17 YOU WERE MADE FOR ME
18 OVER YOU
19 COME BACK WHEN YOU'RE READY
20 I LOVE YOU BABY
21 DON'T MAKE ME CRY
22 JUST FOR YOU
Bass Guitar Pete Birrell
Drums Bernie Dwyer
Lead Guitar Derek Quinn
Liner Notes Geoff Baker
Rhythm Guitar Roy Crewdson
Vocals Freddie
フレディ・ギャリティー率いる彼のバンド、ドリーマーズはコミカルなダンス・アクションをたずさえ英国チャートに入ってきた。
1963年UKチャート3位を獲得し彼らを一躍スターダムに押し上げた代表曲「IF YOU GOTTA MAKE A FOOL OF SOMEBODY」をフィーチャーしたファースト・アルバムがようやく紙ジャケで登場。
ボーナス・トラックには62-64年EP盤で発売されていた彼らを知る上で落とせないマスト曲などが入ったファン待望のCDとなった。
ブリティッシュ・インヴェイジョンの一翼を担った。
メーカーホームページより
彼らはビートグループではあったものの、いわゆるロックバンドではないため後のサイケムーブメントやニューロックムーブメントなどに迎合することはなく、それ故にHermans Hermitsなどと同様に頑ななロックファンからは無視されている感じ.
ユーチューブで動画がいくつかあがっているが、演奏に振り付けなどがあり、ある意味、ノベルティバンド(コミックバンド)みたいな感じ。
クラブやボールルームを廻っていた彼らは、第2のビートルズを探していたEMIのタレント・スカウトに見出され、1963年6月、ジェームズ・レイのカバー「恋の傷 (If You Gotta Make A Fool Of Somebody)」でデビューする。
チャートの3位を記録する。
続く「好きなんだ (I'm Telling You Now)」も2位、「君は僕の君 (You Were Made For Me)」は3位を記録し、デビュー以来3曲連続全英トップ3入りという快挙を達成する。
そして、1963年リリースのアルバム『Freddie And The Dreamers (日本語タイトル:フレディとドリーマーズ登場)』もイギリスのチャートで5位を記録。
さらに、映画『ホワット・ア・クレイジー・ワールド』『毎日が休日』等にも出演。
1964年、民謡蛍の光をアレンジした「I UNDERSTAND アイ・アンダースタンド」が5位を記録して以後、イギリスでは大ヒットに恵まれていないが、1965年頃アメリカで人気が出る。
彼らはアメリカに行き、『シンディグ!』や『エド・サリヴァン・ショー』等に出演を果たす。そしてアメリカで「ドゥ・ザ・フレディ」が18位、「好きなんだ」が1位を、それぞれ記録する。
更に、ギャリティが曲の間奏等で、両手両足を振り上げたり、ジャンプして奇声を上げるステージアクトが、いつしかザ・フレディと名付けられるようになった。
しかし、アメリカでのブームが終わると、本国イギリスに戻り、活動を続けるが、ヒットは出ず、1968年に解散。ギャリティとビレルは、子供向けの番組、『リトル・ビッグ・タイム』に出演する。
CD解説より抜粋-----商品紹介ページより
[1 ]IF YOU GOTTA MAKE A FOOL OF SOMEBODY:デビュー曲(1963年:英3位)。米R&B歌手ジェイムス・レイ1962年のヒット(22位/R&B部門10位)。邦題「恋の傷」。
[2 ]SOME OTHER GUY:作者の一人でもある米R&B歌手リッチー・バレットが1962年にリリース。デビュー前のビートルズが同年キャヴァーン・クラブで歌うなどリヴァプール周辺では有名になり、翌1963年にはTHE BIG THREEのシングルが英37位に。
[3]SOMEBODY ELSE’S GIRL:英人気歌手ビリー・フューリーが1963年に放った魅力的なバラード・ヒット(英18位)
[4] YES I DO :マンチェスターのピート・マックレイン&ザ・クラン1963年のシングル曲。
[5] ZIP-A-DEE-DOO-DAH:ヴォーカルはロイとピート。ディズニー映画「南部の唄(SONG OF THE SOUTH)」(1946年:日本公開1951年)で歌われていたスタンダード・ナンバーで1963年にはボブ・B.ソックス&ザ・ブルー・ジーンズで全米8位の大ヒットに。
[6 ]DRINK THIS IT’LL MAKE YOU SLEEP:1963年にジェリー&ザ・ペイスメイカーズの連続全英NO.1ヒット「恋のテクニック(HOW DO YOU DO IT)」「アイ・ライク・イット」を書いたミッチ・マーレーの作品。邦題「恋のいたわり」。
[7 ]I UNDERSTAND:米R&Bグループ、フォー・チューンズのメンバーであるパット・ベストが「蛍の光」を基に書いた楽曲で(1954年:米6位)1961年にはやはり米R&BグループのG-クレフツでリバイバル(米9位/英17位)。フレディ盤も1964年に英5位、1965年には米36位に。ハーマンズ・ハーミッツや日本のザ・タイガースの十八番曲でもある。
[8] SALLY ANNE:映画「WHAT A CRAZY WORLD」のサントラ曲で出演者のジョー・ブラウンが劇中で歌ったものが1963年にヒット(英28位)。
[9] I’M A HOG FOR YOU:米R&Bグループ、コースターズが「ポイズン・アイヴィー」(1959年:米7位、英15位)のB面に収録していた楽曲(B面ながら米38位)。ヴォーカルはピート・バーレル。
[10] THE WEDDING:元々は1958年にアルゼンチンで作られた曲「ラ・ノビア(LA NOVIA)」(スペイン語で‘花嫁’)でイタリアのトニー・ダララが母国語で歌って評判になったのを機に英語詞も付けられ、1961年にアニタ・ブライアントが歌った後、英女性歌手ジュリー・ロジャース盤が大ヒット(1964年:英3位/1965年:米10位)。日本ではトニー・ダララ盤やペギー葉山の日本語盤(1962年)が大きな人気を呼んだ(ペギーは1964年の「紅白歌合戦」でこの曲を歌った)。
[11]MONEY (THAT’S WHAT I WANT):米R&B歌手バレット・ストロング自作のヒット(1960年:米23位/R&B部門2位)。イギリスではバーン・エリオット&ザ・フェンメンのヒット(1963年:英14位)やビートルズ(1963年の2NDアルバムに収録)などロック・バンドにとっては定番のカヴァー曲。
[12] CRYING:ロイ・オービソン自作の名バラード(1961年:米2位/英25位)。
[13]HE GOT WHAT HE WANTED (BUT HE LOST WHAT HE HAD):アメリカでは100位内に入らなかったリトル・リチャード1962年のシングル曲(英38位)。
[14] KANSAS CITY:米R&B歌手ウィルバート・ハリスン1959年の全米NO.1ヒット(初録音は1952年のリトル・ウイリー・リトルフィールドで題名は「K. C. LOVING」)だが、ここではリトル・リチャードが自作の「ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ」を織り込んでメドレーにして出したシングル曲(1959年:米95位/英26位)を手本にしている(ビートルズも同じパターンで1964年の4THアルバムに収録)。・・・
*************************************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*************************************************
お支払い方法は、ヤフー簡単決済で御願いします。
クレジットカード支払い、PayPay支払い,コンビニ支払い、銀行振込、ジャパンネット銀行支払い、インターネットバンキングなど
の支払い方法があります。ヤフー簡単決済の説明ページにてご確認ください。
https://payment.yahoo.co.jp/
ヤフー簡単決済のお取扱い期限がお取引期限となります。
入金・振込みにかかる手数料は落札者負担にて御願いします。
お取引ナビにてのお取引進行となります。
あえて落札お礼のメッセージなどはこちらからは配信いたしませんのでご了承ください。
仕事の関係上 発送通知などメール御連絡は深夜になる場合がございますので ご了承できる方のみ
御入札してください。
開封済・中古品の為、新品をお探しの方や、ディスク、パッケージの細かなスレ等を 気にされてお探しの方は、申し訳ございませんが、ご入札はお控えください。 中古CDです 神経質な方の入札は御遠慮ください。
新品CDも出品しておりますが、シュリンクビニールにシワや汚れなどがある場合がございますのでご了承ください。
ヤフー簡単決済の取扱い期限内にて簡単決済お支払いが終了いたしますようお願いいたします。
ヤフー簡単決済以外のお支払いはお断りさせていただきます。
ヤフー簡単決済のお支払い期限内に、ヤフーよりお支払いが確認できない場合は、
落札者様、お取引 キャンセル希望と判断して、お取引が中止となります。。
*************************************************
◆◆◆ 配送方法 ◆◆◆
送料は落札者負担にて御願いします。
★郵便 レターパックプラス \600円
配達員手渡し
再配達時、不在票指示にて配達希望日指定ができます。
★★日本郵便 クリックポスト ¥185円
ポスト投函 保障なし お問い合わせ番号の発行があります。
日本郵便ホームページに 追跡状況調査ができます。
配達指定はできません。郵便局留め発送はできます。
土日祝日の配達投函がございます。
沖縄・離島地区の場合、1週間以上かかる場合がございます。
************************************************
オークション落札価格に加算して、お支払いを御願いします。
落札品 金額こみの 代引き発送は できませんのでご了承ください。
入金確認後後、基本的に 1日以内に発送いたします。
**********************************
ノークレーム・ノーリターン ご了承・納得できる方のみ入札を御願いいたします
********************************************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スマートレター便・郵便定形外並びにクリックポスト便発送はポスト投函ですので
紛失盗難破損などの責任は落札者様御了承の上お願いいたします。
通常郵便物扱いで配達してますのでプラケースなど 配達時に割れてる場合がありますので御了承ください。
評価の非常に悪いの多い方の場合 入札をお断りする場合があります。
評価不要のご連絡でも、お取引キャンセルの場合は自動的に評価が入力されてしまうヤフーの規定ですのでご了承ください。
オークション代行サービスのご入札もお取引拒否はいたしませんが、お取引終了後もノークレームにてお願いいたします。他のお取引レビューや、質問や投稿などで、一部、代理業者で、お取引終了後のクレームなどにて、トラブルなど発生している模様ですが、当方にてはお取引終了後のクレームは受付ませんのでご了承ください。
慎重に検討の上、落札者様の判断にてご入札してください。