土門拳の名著、「古寺巡礼」国際版の全5冊揃いです。
●「古寺巡礼」第1集/昭和38(1963)年7月30日発行/215p
原色図版-第1図・法隆寺遠望(寺前より)
もくじより
法隆寺,中宮寺,法起寺,石塔寺,世尊寺,深大寺,薬師寺,山城国分寺址,頭塔
五重塔の邪鬼
聖徳太子は生きている
薬師寺東塔銘について
乙丑四月八日
原色図版・88図
グラビア図版・66図
題簽(梅原龍三郎)
●「古寺巡礼」第2集/昭和40(1965)年8月20日発行/219p
原色図版-第1図・石舞台遠望
もくじより
飛鳥の里,岡益石堂,東大寺転害門,塔の森六角層塔,聖林寺,唐招提寺,鹿谷寺,神護寺,渡岸寺
高麗尺とモデュルス
和辻哲郎の嘘
塔の森の狐
唐招提寺の火叩き
原色図版・88図
グラビア図版・72図
題簽(福田平八郎)
●「古寺巡礼」第3集/昭和43(1968)年3月30日発行/219p
原色図版-第1図・室生寺鐙坂(金堂見上げ)
もくじより
室生寺,平等院,浄瑠璃寺,三仏寺
室生寺ひとむかし
投入堂登攀記
原色図版
グラビア図版
題簽(安田靫彦)
●「古寺巡礼」第4集/昭和46(1963)年9月30日発行/223p
原色図版-第1図・中尊寺参道月見坂
もくじより
中尊寺,毛越寺,臼杵石仏群,嵯峨野石仏群,春日山石仏群,高山寺
中尊寺-形あるものは亡びる
石仏たち
高山寺-小川義章師のこと
相原学校生徒として
ぼくの好きなもの
原色図版95図
グラビア図版68図
題簽(川端康成)
●「古寺巡礼」第5集/昭和50(1975)年9月30日発行/231p
原色図版-第1図・圓成寺楼門遠望
もくじより
西芳寺と夢窓疎石
車椅子からの視点
『古寺巡礼』 全五集 三十九ヶ寺 忘れえぬことども
原色図版
グラビア図版
題簽(井伏鱒二)
(2025年 2月 3日 3時 54分 追加)* * * この商品案内は、大きい画像を70枚程度まで増やせる
いめーじあっぷを使用しました。 (無料)* * *
(2025年 2月 3日 3時 56分 追加)* * * この案内は、たくさんの大きな画像で商品をアピールできるオークション支援システム
いめーじあっぷを使用しました。(無料) * * *
(2025年 2月 3日 3時 58分 追加)* * * この商品案内は、大きい画像を70枚程度まで増やせる
いめーじあっぷを使用しました。 (無料)* * *
(2025年 2月 3日 3時 59分 追加)* * * この案内は、たくさんの大きな画像で商品をアピールできるオークション支援システム
いめーじあっぷを使用しました。(無料) * * *
(2025年 2月 3日 4時 01分 追加)* * * 大きな画像で入札率アップ、トラブル回避!この商品案内は、大きい画像を10枚以上載せられる
いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *