ナショナル石油ストーブOSー237C 芯のメンテナンス工具付
使用し続けていましたが、メンテナンスの為分解しましたが、
そのまま放置状態となっています。
昭和38年(1963年)頃から使用 経年劣化 錆 塗装の痛みあります・
はるか以前つまみが破損したため、一時的にねじで応急対応、
その後つまみを部品の流用で作成使用していました。
点検窓の開閉用つまみがありません(破損による欠品)。
電池による点火は電池ケースの腐食により使用できず、
マッチまたはライターで点火していました。
タンク内部にひどい錆は見られません(写真をご参照下さい)。
芯材及びタンク内の灯油は、蒸発してほとんど油分の無い
(濡れていない)状態となっています。
部品の過不足はないと思いますが、無い場合での対応はできませんので
ご承知おき願います。
トヨトミストーブの部品(電池ケースUSED)が出ましたので、元の錆びたケース付属品ですので交換してご使用ください。
ビス2付 ケース素材:プラ(配線や端子のメンテナンス等必要)。
パーツで梱包後発送させていただきますので、メンテナンス可能な方、
組み立て可能な方の入札を求めます。
直接手を入れることができない場合でも、身近にメンテナンス等
可能な方がいらっしゃればその限りではありませんので入札頂けます。
佐川急便160枠にて発送。
ノークレームノーリターンでお願い致します。
細かい事を気にされる方、評価「悪い」を集めておられるコレクターの方、
新規の方、海外の方入札ご遠慮ください。